再生速度
山くらげときゅうりのごまマヨ和え レシピ・作り方
「山くらげときゅうりのごまマヨ和え」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
山くらげときゅうりのごまマヨ和えはいかがでしょうか。コリコリとした食感の山くらげを、きゅうりやカニカマと一緒にごまマヨネーズ和えにしました。お酒のおつまみにもおすすめの一品ですよ。簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
手順
- 1 きゅうりは塩をふり、板ずりをして流水で洗います。ヘタを切り落とし、細切りにします。
- 2 カニカマは細かく割きます。
- 3 ボウルに山くらげ、水を入れてパッケージの表記通りに戻します。お湯を沸騰させた鍋に入れて2分ほどゆでたらお湯を切ります。
- 4 流水にさらして粗熱を取り、水気を切り、3cm幅に切ります。
- 5 ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせます。
- 6 1、2、4を入れて混ぜ合わせ、全体に味がなじんだら器に盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
山くらげは、パッケージに記載の時間を目安に水または、ぬるま湯でしっかりと戻してください。乾燥時より3倍ほどに膨らみます。
たべれぽ
1男4女のmama
2022.2.4
また、リピートします♡
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
質問
ユーザー5b177a
山くらげと代用できるものはありますか?
kurashiru
山くらげはこちらのレシピのポイントとなる食材のため、他のもので代用することは難しいです。ぜひレシピ通りに材料をそろえてお試しくださいね。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。