さっぱり人参のカレー風味マリネ レシピ・作り方

「さっぱり人参のカレー風味マリネ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
15
費用目安
200
4.47
(17)

彩り鮮やかなにんじんのマリネです。カレー粉のスパイシーな風味がアクセントでクセになる美味しさです。普段の食事のおかずはもちろん、お酒のお供にもぴったりです。簡単ですので、ぜひ一度作ってみてくださいね。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 準備 にんじんは皮を剥いておきます。
  2. 1 にんじんは千切りにします。ボウルに入れて塩を加えて塩もみし、5分程おきます。
  3. 2 別のボウルに(A)を入れ、混ぜ合わせます。
  4. 3 1の水気を絞り、2に加え、レーズンも加えてよく和えます。
  5. 4 10分程味を馴染ませたら、器に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。にんじんの千切りは太さを揃えて切ることで食感が良くなり、仕上がりもきれいになるのでおすすめです。水気はしっかりと絞ることがポイントです。

たべれぽ

レシピ満足度

4.47
17人の平均満足度
たべれぽの写真
マルブレ
マルブレ
2022.3.4
レシピの分量なんだか怪しかったので、ニンジンとレーズン3倍で、あとはレシピ通りに作りました。 辛すぎず、とてもおいしかったです(*^ω^)ノ
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ろあ
ろあ
2022.4.9
人参2本半とレシピの調味料で作成。カレーが仄かに香っておいしかったです。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
toshi9214
toshi9214
2025.3.8
作り置きおかずの1品として作りました♪とてもサッパリしているのにカレーの風味で食欲をそそります。 簡単なのに美味しくてお気に入りです。
たべれぽの写真
おもち
おもち
2022.8.11
約3倍量で作りました!カンタン酢しかなかったので砂糖は入れませんでした。カレーの刺激とレーズンの甘さが良いアクセントになっていてとっても美味しい。家族にも好評でした。香りもよくお洒落な副菜が簡単にできました!
たべれぽの写真
ユーザーd51e66
ユーザーd51e66
2022.1.10
とても簡単で美味しかったです カレー風味がクセになります また作りたいです
たべれぽの写真
にな
にな
2021.11.5
とても美味しかった!!これは好みドンピシャ ちょっと砂糖多めに入れました
たべれぽの写真
gembira
gembira
2021.2.9
お弁当の隙間埋めに作りました。彩もよく、美味しかったです。
たべれぽの写真
Sakiko Tanaka
Sakiko Tanaka
2018.2.8
簡単で美味しくいただきました! 主人にも好評でした。

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

質問

るみ
るみ
レーズンが嫌いな場合、何か代用はありますか?
kurashiru
kurashiru
レーズンが苦手な場合は、抜いていただいて大丈夫ですよ。また、ナッツをいれていただいてもおいしいです。お好みで入れてみてくださいね。おいしく作れますように。

人気のカテゴリ