再生速度
ひなまつりに ひな人形にぎり レシピ・作り方
「ひなまつりに ひな人形にぎり」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ひなまつりにぴったりの、ひな人形のおにぎりです。かわいくてお子さんも大喜び間違いないです。親子で作れば楽しい時間になります。色合いも鮮やかで、2つの味を楽しめます。是非お試しください。
材料 (1人前)
分量の調整
1 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
- ごはん 150g
- ふりかけ (わかめ) 小さじ2
- 桜でんぶ 小さじ2
- 塩 ふたつまみ
- にんじん 5g
- きゅうり 5g
- のり (10cm×10cm) 1枚
- 白いりごま 適量
- ケチャップ 適量
- 大葉 1枚
手順
- 準備 きゅうりの皮を剥いておきます。
- 1 にんじんでお雛様の髪飾りと扇を作ります。きゅうりの皮でお内裏様の冠としゃくを作ります。
- 2 のりを髪、目、口、鼻の形に切ります。
- 3 ごはんを60g、60g、30gに分けます。
- 4 ボウルに60gのごはんとわかめのふりかけ、60gのごはんと桜でんぶを入れて、混ぜ合わせたらラップで丸く握ります。
- 5 別のボウルに30gのごはんと塩を入れ、混ぜ合わせたら2等分にし、ラップで丸く握ります。
- 6 それぞれ4の上に5を乗せ、1、2、白いりごま、ケチャップで飾り付け、大葉を敷いた器に盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。みどりやピンクの色は、デコレーション用のカラフルなふりかけでも代用できます。
たべれぽ
たべれぽ AI要約
※ユーザーの声をAIが自動で要約しています
見た目の可愛らしさが魅力的なひな人形おにぎりは、お子様と一緒に楽しみながら作れます。桜でんぶやツナマヨ、サケふりかけなど好みの具材でアレンジ可能で、きゅうりやイクラを添えて豪華に仕上げることもできます。海苔やパンチを使って顔パーツを作るのは少し手間がかかりますが、お子様の喜ぶ顔を見られる特別な一品になります。ひな祭りの食卓を華やかに彩るレシピです。
iwaki
2021.3.5
少しアレンジした。ご飯量が多め。可愛い。
12人のユーザーが参考になった
kusuri_gohan
2021.3.4
桜でんぶが売ってなかったので紫蘇ふりかけにしました!
なんとか形にできました😆
6人のユーザーが参考になった
リーナ
2023.3.3
ごはんは少なめ使用。
混ぜたごはんの中には、
ツナマヨを入れました◎
飽きずに食べれて
おいしかったです♡
5人のユーザーが参考になった
Yura. 元Riko.
2021.3.3
形がいびつになっちゃいました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
あとで、きゅうりやイクラを散らして豪華にしました(*´꒳`*)
美味しかったです😋
4人のユーザーが参考になった
ninamaru
2020.3.4
離乳食だから見た目だけ参考にさせていただきました!
3人のユーザーが参考になった
chika
2022.3.3
桜でんぶをサケふりかけに、変えて作りました!
人参ときゅうりを切り抜く自信なかったので、星型のピックを刺してみました☆(ハロウィン用のやつ)
子どもにとても好評でした!
2人のユーザーが参考になった
Kelly
2021.3.3
アメリカで雛祭りのお祝いをしました。毎年色々作りますが、今年のこのおにぎりが一番のヒット!
2人のユーザーが参考になった
のん
2018.3.3
ひな祭りなので作ってみました😋💕 可愛くできた😍😍
2人のユーザーが参考になった
私も料理🍀😌🍀
2018.3.3
作って見ました~可愛いですよ~。
2人のユーザーが参考になった
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
質問
ちゃい
可愛い
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。