ピリッと花椒香る 鯖缶で簡単パスタ レシピ・作り方

「ピリッと花椒香る 鯖缶で簡単パスタ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
15
費用目安
200
4.59
(28)

鯖の缶詰で作る、花椒風味のパスタはいかがでしょうか。しっかりと味がついた缶詰を汁ごと使うことで、手間もかからず、簡単にお作りいただけます。アクセントの花椒が、とても風味がよく、さわやかなピリッとした辛さがおいしいですよ。

材料 (1人前)

分量の調整
1 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 1 ニンニクはみじん切りにします。
  2. 2 水菜は根元を切り落とし、2cm幅に切ります。
  3. 3 鍋にお湯を沸かし塩を入れ強火で熱し、沸騰したらスパゲティを入れ、パッケージの表記通りにゆで、ざるに上げ湯切りをします。
  4. 4 弱火で熱したフライパンにオリーブオイル、1を入れ香りが立ったら中火にし、サバの水煮缶を汁ごと入れ、軽くほぐします。
  5. 5 汁気が半分くらいになるまで煮詰め、3、花椒を入れ、全体に味がなじむように中火で炒め、塩で味を調えたら、器に盛り付け2をのせたら出来上がりです。

コツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。 茹で時間はパッケージに記載されている時間を目安にしてください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.59
28人の平均満足度
たべれぽの写真
Vöglein
Vöglein
2021.10.18
サバ特有の匂いを花椒がマスキングしてくれていて癖になる美味しさがあるので時々作ってます。パスタを茹でる時に八角を加えると花椒との相性がばっちりでおすすめです。具材を炒める時にパスタの茹で汁と缶汁を加えています。 今回はホールの花椒と青山椒を叩いて使用、大葉とミョウガと白ゴマ追加。(2023/4/18)
7人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
fils0808
fils0808
2021.5.7
水菜がなく、大葉で代用。 美味しかったです!
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
黒パグクオーコ🧄
黒パグクオーコ🧄
2021.3.14
さっそくリピリました。今回はしめじをいれました鯖缶との相性ばっちりでした。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
iccoicco
iccoicco
2020.4.13
とっても簡単&美味しい♡水菜を多くしたので、最後に軽く塩胡椒オリーブ油パルメザンチーズをかけました。野菜の量を増やせるのでおすすめです。花椒を入れるのは素人にはなかなか思いつけない。とてもいいアクセントです!
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
みんこ
みんこ
2024.6.11
ほうれん草と舞茸と醤油追加で!おいしかったです!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
黒パグクオーコ🧄
黒パグクオーコ🧄
2021.3.7
水菜たっぷり。花椒がなかったので代わりに柚子スコを盛り付け後にかけました。 最高でした(^ν^)
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
もんじゃ焼き子
もんじゃ焼き子
2025.6.23
水菜も一緒に炒めました!おいしい!
たべれぽの写真
ハニー
ハニー
2024.3.29
夕飯の時間に作って見ました♪ 味は、山椒の風味が効いていてピリ辛でサバの旨みと水菜のシャキシャキ感が合間ってとても美味しかったです♪ また作ろうと思います♪
たべれぽの写真
m
m
2023.8.22
椎茸と青梗菜も入れて、白だし大さじ1、醤油小さじ2分の1入れて、最後にごま油少し。 料理酒入れてもいいかも。

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    こちらのレシピは出来たてをお召し上がりいただくことをおすすめします。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
  • Q

    チューブタイプのニンニクで代用できますか?

    A
    チューブタイプのニンニクを使用してもお作りいただけます。小さじ1/2を目安に加え、お好みの風味になるようご調節ください。

人気のカテゴリ