再生速度
いちごムースのシャルロットケーキ レシピ・作り方
「いちごムースのシャルロットケーキ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
見た目がとても可愛いシャルロットケーキの作り方です。今回はいちごをたっぷり使ったイチゴのムースを中に入れてみました。クリスマスケーキやお誕生日ケーキに作っても、とても喜ばれますね。ぜひ作ってみてくださいね。
材料 (1台分(直径15cm丸型))
手順
- 準備 クッキングシートに直径13cmの円を2つと、クッキングシートを横にし、間が7cmになる様に平行線を2組、合計4本の横線を書いておきます。オーブンは170℃に予熱をしておきます。
- 1 ビスキュイ生地を作ります。ボウルに卵黄、(A)を入れ泡立て器を使い白っぽくなるまで泡立てます。
- 2 別のボウルに卵白を入れ、泡立て器で溶きほぐしてから(B)を3回に分け都度泡立てながら加え、8分立てのメレンゲを作ります。
- 3 1へ2を加えゴムベラで混ぜ合わせます。
- 4 薄力粉を振るい入れ、混ぜ合わせたら、丸口金を入れた絞り袋に入れ、クッキングシートに直径13cmの円を2つ、長さ7cmの直線を横並びに絞り、粉糖を茶こしに入れ振りかけてから、170℃のオーブンで10分~15分焼き、粗熱をとります。
- 5 4の直線状に焼いた生地の下部を平らになる様に切り取ります。
- 6 15cmの丸型に円状の4を1枚入れ側面に5を立てます。
- 7 いちごのムースを作ります。ボウルにゼラチンと水を入れ、混ぜてから10分おきます。
- 8 ボウルに(D)を入れ泡だて器で8分立てにします。
- 9 (C)のいちごはヘタを切り、ボウルに(C)を入れラップをし、600Wの電子レンジで1分加熱し、フォークで潰します。
- 10 9に7を入れよく溶かしたら、8に入れて混ぜ合わせ、6へ1/2量流し込みます。
- 11 4の残りの円形のスポンジを入れ、10の残りのいちごのムースを入れ、冷蔵庫で1時間冷やします。
- 12 ボウルに、飾り用の生クリームとグラニュー糖を入れ8分立てにし、丸口金を入れた絞り袋に入れます。
- 13 11へ12を絞り、いちごを飾り、お好みで粉糖をかけて出来上がりです。
コツ・ポイント
オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。
たべれぽ
ccchiee46
2021.6.6
美味しく出来ましたが。
もっとオシャレに作りたいですー。
6人のユーザーが参考になった
mio
2020.12.10
周りの部分だけ参考にさせてもらいました!
甘くて美味しかったです✨
5人のユーザーが参考になった
hiniti
2021.8.17
レシピ通り作ると少し生地がゆるくなってしまい、形がはっきり見えづらくなってしまいました。
メレンゲは少しかためにした方がいいと思いました。誕生日に作ったらとても喜んでくれたので良かったです!
4人のユーザーが参考になった
はるか
2021.11.30
難しいですが、見た目も可愛く、味も美味しかったです!
2人のユーザーが参考になった
hanaka¨̮♡
2021.1.20
3歳の娘もよろこんでぱくぱく食べてくれました♡
2人のユーザーが参考になった
あかねっと
2019.5.26
母の日に娘達からプレゼントのお返しに。Merci
2人のユーザーが参考になった
かりんとう
2018.2.25
みためがすごく豪華で可愛くてその上おいしくてめちゃめちゃ満足です(*´∀`)
子供でも誰でも作れちゃいますよ!
2人のユーザーが参考になった
Rumika
2022.9.17
ビスキュイ失敗したかなと思いましたが、しっかり冷やして飾り付けしたからか結果綺麗に美味しく作ることができました!薄力粉少し多め、メレンゲも気持ち固めにした方がレシピ画像に近くなると思います!
1人のユーザーが参考になった
ユーザーfd3d27
2021.1.9
ビスキュイ生地がうまくいきませんでしたが 中は出来たと思います。又 トライします。
1人のユーザーが参考になった
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。 - Q
このレシピで何人分作れますか?
A5号(直径15cm)のケーキ型を使用する場合、4~6人分が目安です。お召し上がりになる人数に合わせてカット数をご変更ください。 - Q
オーブンの予熱は必要ですか?必要な場合は何分間しますか?
Aレシピでは170℃に予熱したオーブンで焼き上げています。オーブンに予熱機能がある場合はそちらを使用してください。予熱機能がない場合はレシピの温度に設定し、10分程空焼きを行ってから焼き始めてください。 - Q
薄力粉の代わりに小麦粉でも作れますか?
A薄力粉は小麦粉の一種のため、ご家庭にある小麦粉を使用してお作りいただけます。小麦粉は粒子の大きさやグルテンと呼ばれる成分の性質によって、薄力粉、中力粉、強力粉などと分類されております。「小麦粉」とパッケージに記載されている製品は薄力粉の場合が多いですが、念のため表記をよくお確かめの上ご使用ください。 - Q
強力粉で代用できますか?
A仕上がりの食感が変わってしまうため、薄力粉を使用することをおすすめします。 - Q
薄力粉はホットケーキミックスで代用できますか?
Aホットケーキミックスには薄力粉の他に砂糖やベーキングパウダーが含まれており、代用するとその他の材料の配合が大きく変わってしまいます。レシピ通りに薄力粉を使用してお試しください。 - Q
薄力粉の代わりに米粉でも作れますか?
A生地の状態や材料の配合、仕上がりの食感が大きく変わってしまうため、薄力粉は米粉で代用せずレシピ通りにご用意ください。米粉を使用するスイーツのレシピはこちらでご紹介しておりますので、この中からお好みのレシピをお選びいただけますと幸いです。 - Q
グラニュー糖は他の種類の砂糖で代用できますか?
Aグラニュー糖の代わりに上白糖や三温糖、きび砂糖などご家庭にある砂糖を使用してお作りいただけます。 - Q
砂糖ははちみつやメープルシロップで代用できますか?
A生地の水分量が変わってしまうため、砂糖をはちみつやメープルシロップで代用するのはおすすめいたしません。 - Q
生クリームの代用はありますか?
A風味や食感が大きく異なるため、生クリームはレシピ通りご用意いただくことをおすすめいたします。 - Q
生クリームは植物性クリーム(ホイップ)で代用できますか?
A仕上がりの風味は変わりますが、植物性のホイップクリームを使用してもお作りいただけます。脂肪分の高い動物性の生クリームを使用することで濃厚でコクのある風味に仕上がります。 - Q
粉ゼラチンは粉寒天で代用できますか?
Aゼラチンと粉寒天では手順や仕上がりの食感が大きく異なるため、粉ゼラチンはレシピ通りご用意いただくことをおすすめします。 - Q
粉ゼラチンは板ゼラチンで代用できますか?
A板ゼラチンを使用してもお作りいただけます。その際も同量を目安にご用意いただき、パッケージの表記をご確認の上ふやかしてから加えてください。 - Q
トースターでも作れますか?
Aトースターは熱源が近く表面が焦げたり生焼けが生じるなどの失敗につながる可能性がございます。失敗を防ぐためにもオーブンを使用して作ることをおすすめいたします。 - Q
ハンドミキサーを持っていない場合はどうしたらいいですか?
A手間と時間はかかりますが、ハンドミキサーの代わりに泡立て器を使用することもできます。 - Q
天板の差し込み口が数段ある場合はどうすればいいですか?
Aオーブンに天板に差し込む部分が2段ある場合は下段、3段ある場合は真ん中の段を使用することをおすすめいたします。上段になるにつれて火力が強くなり、焼き色がつきやすくなります。3段の真ん中で焼き上げる際に焼き色が付きすぎてしまう場合は下段に移してください。また、オーブンの機種によっても火力に差が生じるため、レシピに記載の焼き時間は目安として様子をみながら加熱時間をご調節ください。
質問
あんず
他の果物でも出来ますか?
kurashiru
苺以外に他の果物でも代用していただけますよ。とてもおいしいのでぜひ試してみてくださいね。おいしく作れますように。
える
12cm型の場合、分量はどうなりますか?
kurashiru
12cm型で作る場合は、卵黄を1個減らし、その他の材料を0.7倍にして作ってみてくださいね。おいしく作れますように。
でるた Δ
シャルロットって何ですか?
kurashiru
シャルロットは、パンやスポンジケーキ、ビスケットなどを型に貼り付け、その中にフルーツのピュレやカスタードなどを詰めた洋菓子です。とてもお洒落で可愛らしいケーキですので、ぜひ作ってみてくださいね。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。