ロールパンでとろ〜りコンポタパン レシピ・作り方
「ロールパンでとろ〜りコンポタパン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
コーンポタージュの粉で作るコンポタパンの紹介です。コンポタ風味のとろ〜りソースがパンから溢れ出し、ふわふわのロールパンとの相性抜群。レンジですぐに作れるので、忙しい朝にもぴったりです。そんな、とろ〜りコンポタパンには、UCCドリップポッド「グァテマラ&コロンビア」がおすすめ。コーヒーの丸い酸味とバターのようなマウスフィールがコンポタの旨みを引き出し、コーヒーにも重層的な奥行きをもたらします。ぜひお試しくださいね。
Sponsored by UCC上島珈琲株式会社
調理時間:10分


材料(3人前)
作り方
- 1. 玉ねぎは薄切りにします。
- 2. 耐熱ボウルに1、無塩バターを入れ、600Wの電子レンジで1分30秒加熱します。(A)を入れ全体を混ぜ合わせたら牛乳を少しずつ入れ、よく混ぜます。
- 3. ラップをして600Wの電子レンジで1分30秒加熱し、よく混ぜます。
- 4. ロールパンの上部に切り込みを入れ押し込んだら、3を入れパン粉をふりかけます。アルミホイルを敷いた天板にのせて250℃のトースターで5分ほど、パン粉に焼き色が付くまで焼きます。
- 5. パセリを散らし完成です。
料理のコツ・ポイント
・コーンポタージュの粉は、150ml用のものを使用しています。 ・2では、粉類のダマが残らないよう、しっかりと混ぜてくださいね。また、牛乳は少しずつ入れて溶くようにして混ぜてくださいね。 ・お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W250℃で焼いています。 ・トースターで加熱時にチーズが溢れる可能性があります。心配な方は天板にのせて加熱してください。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。