ふわシュワ食感スフレプリン レシピ・作り方
「ふわシュワ食感スフレプリン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
スフレプリンのご紹介です。ふわふわに泡立てたメレンゲに濃厚なカスタードを混ぜこんでカラメルソースと一緒に焼き上げました。ほろ苦いカラメルソースとふわシュワ食感の甘いプリン風味のスフレ生地がとてもよく合いおいしいですよ。ぜひお試しください。
調理時間:150分
費用目安:500円前後


材料(1台分(15cm丸型))
作り方
- 準備. オーブンは180℃に予熱しておきます。
- 1. カラメルを作ります。鍋にグラニュー糖、水を入れ中火で熱し茶色くなってきたら弱火にし濃い茶色になったら火から下ろします。
- 2. 熱湯を加え混ぜ合わせたら熱いうちに型に流し込みます。
- 3. カスタード生地を作ります。ボウルに卵黄、グラニュー糖を入れハンドミキサーで白っぽくもったりとするまで泡立てます。
- 4. 薄力粉をふるい入れ粉っぽさがなくなるまでハンドミキサーで混ぜ合わせます。
- 5. 別の鍋に牛乳を入れ中火で熱し沸騰直前で火から下ろし4へ加え泡立て器で混ぜ合わせます。
- 6. こし器でこしながら鍋に戻し入れ、強火で加熱します。泡立て器で混ぜながら沸騰し1分ほど加熱したら火から下ろします。
- 7. 無塩バター、バニラオイルを加え混ぜ合わせます。無塩バターが溶けて全体に混ざったらボウルに移しラップを密着させて粗熱を取ります。
- 8. メレンゲを作ります。別のボウルに卵白を入れハンドミキサーで泡立てます。少し泡立ってきたらグラニュー糖を3回に分けて加えしっかりとした角が立つまで都度よく泡立てます。
- 9. 1/3量を7に入れて泡立て器で混ぜ合わせます。
- 10. しっかりと混ざったら残りの8を2回に分けて加えゴムベラで混ぜ合わせます。
- 11. 全体がよく混ざったら2に流し込み一回り大きめのバットにのせ、型の底から3cmほどの高さまで熱湯を注ぎ180℃のオーブンで20分ほど焼いたら160℃に温度を下げて30分焼きます。
- 12. 竹串に生地が付かなくなったら焼き上がりです。粗熱を取って冷蔵庫で1時間ほど冷やし、型から出してできあがりです。
料理のコツ・ポイント
オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。 今回は耐熱性のゴムべラを使用しています。ご使用のゴムベラよっては溶けてしまう恐れがあるので、耐熱性のものをご使用ください。
たべれぽ
4.6
4.6
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。