トースターで海老パン レシピ・作り方
「トースターで海老パン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
マヨネーズで和えたプリプリの海老とカリッと焼けたバケットは相性抜群です‼︎ バケットの代わりに食パンに贅沢にのせて食べるのもオススメです!フライパンを一切使わず、簡単そして時短で出来るので是非お試しください。
調理時間:20分
費用目安:600円前後


材料(2人前)
作り方
- 準備. バケットはお好みの厚さに切っておきます。
- 1. 海老は背ワタを取り食感が残る程度に包丁で刻みながら叩きます。
- 2. 1とコンソメ、ニンニク、マヨネーズ、チーズを混ぜバケットに塗りトースターで焼きます。(焦げそうな時はアルミホイルを被せてください)
- 3. お好みでパプリカパウダーやパセリ、黒胡椒をふって完成です。
料理のコツ・ポイント
海老の種類は何でも大丈夫です。お好みのものをお使いください。ブラックタイガーをお選びの場合は、下処理をしっかりと行ってから調理してください。 お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W220℃で焼いています。トースターは庫内が狭く、食材と熱源の距離が近いため、加熱中の食材の油が落ちたり、油はねなどが原因で発煙、発火の恐れがあります。加熱中は目を離さないでください。 トースターで焼く際、表面が焦げやすいのでアルミホイルを被せて火加減を調節してください。その際、アルミホイルが熱源に直接触れると溶けてしまう恐れがあります。熱源に触れないようご注意ください。
たべれぽ
4.4
4.4
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。