エビマヨのハニーマスタード風味 レシピ・作り方
「エビマヨのハニーマスタード風味」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ぷりっぷりっのエビにハニーマスタード風味のマヨネーズソースがからんだ、エビマヨはいかがですか。粒マスタードの風味とはちみつの甘さがマヨネーズとよく合い、定番のエビマヨとはひと味違った美味しさです。ぜひ試してみて下さい。
調理時間:30分
費用目安:500円前後


材料(2人前)
- エビ (殻つき) 200g
- 片栗粉 (エビ下処理用) 大さじ1
- 水 (エビ下処理用) 大さじ1
- エビ下味用
- 卵白 大さじ1
- 片栗粉 大さじ1
- 塩こしょう 少々
- 酒 小さじ1
- サラダ油 小さじ1
- (A)マヨネーズ 大さじ3
- (A)練乳 大さじ1.5
- (A)マスタード (粒) 大さじ1.5
- (A)はちみつ 小さじ1/2
- サラダ油 大さじ1
- リーフレタス 2枚
作り方
- 1. エビの殻と尾を取り、包丁でエビの背に切り込みを入れ、背ワタをとっておきます。
- 2. ボウルに1と下処理用の片栗粉と水を入れ、エビを揉み込むように洗って臭みをとり、流水で洗いザルにあげて、キッチンペーパーで水気をしっかり取ります。
- 3. 別のボウルに2とエビ下味用の調味料を入れて、混ぜます。
- 4. フライパンを強火で熱しサラダ油を入れ、3を入れ炒めます。
- 5. エビの色が変わり火が通ったら、火を止め、粗熱をとっておきます。
- 6. ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせ、5を入れ和えます。
- 7. リーフレタスをお皿に盛り、6を盛り付けたら完成です。
料理のコツ・ポイント
こちらのレシピは、はちみつを使用しております。1歳未満(乳幼児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。 はちみつは、砂糖でも代用いただけますが、はちみつの種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してくださいね。
たべれぽ
4.6
4.6
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。