再生速度
大根とちくわのごま和え レシピ・作り方
「大根とちくわのごま和え」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
大根とちくわの和え物のご紹介です。大根とちくわをたっぷりのごまで和えていただきます。ごまの風味が楽しめますよ。簡単に作れますので忙しい時にぴったりの一品です。お酒のおつまみにおすすめですよ。ぜひ、一度作ってみて下さいね。
材料 (2人前)
分量の調整
2 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
- 大根 250g
- 塩 小さじ1/4
- ちくわ (計100g) 3本
- (A)
- 黒すりごま 大さじ1
- ごま油 大さじ1
- しょうゆ 小さじ2
- 砂糖 小さじ2
- 酢 小さじ1
- 小ねぎ (小口切り) 適量
手順
- 準備 大根は皮をむいておきます。
- 1 大根は1cm幅のいちょう切りにします。
- 2 ちくわは1cm幅の斜め切りにします。
- 3 耐熱ボウルに1、塩を入れ混ぜ、ふんわりとラップをし600Wの電子レンジで火が通るまで3分程加熱します。
- 4 ボウルに(A)を入れ混ぜ、2、3を加え全体に味がなじむまで混ぜ合わせます。器に盛り付け、小ねぎを散らし、出来上がりです。
コツ・ポイント
大根は熱いうちに調味料と和えることで味が染みこみおいしくいただけますよ。 ちくわは笹かまぼこでも代用できます。
たべれぽ
babiee
2021.7.15
黒すりごまがなかったので白すりごまで代用。
冷蔵庫で余っていた大根とちくわで簡単にもう一品作れました。
美味しかったです。
4人のユーザーが参考になった
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。