ふんわりジューシー!ニラ棒餃子 レシピ・作り方

「ふんわりジューシー!ニラ棒餃子」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

包まず簡単!ふんわりジューシーな棒餃子のご紹介です。肉だねに「プラス糀 生塩糀パウダー」を入れることで、他の調味料がなくても旨みのある餃子に仕上がり、味も決まりますよ!そのままでも、お好みでラー油をつけても楽しめます。「プラス糀 生塩糀パウダー」をおいしく使い切れる10レシピを一挙に公開しています。この機会にぜひ試してみてくださいね! ▼10レシピはこちらから https://www.kurashiru.com/search?query=%E7%94%9F%E5%A1%A9%E7%B3%80%E3%83%91%E3%82%A6%E3%83%80%E3%83%BC \たべれぽ投稿キャンペーン実施中/ 今なら「プラス糀 生塩糀パウダー」を購入して、 ご覧いただいているレシピを含む対象の10レシピを作って、クラシルアプリから「たべれぽ」投稿をしていただくと、抽選で豪華賞品が当たるキャンペーンを実施中です! 投稿してくださったレシピ数に合わせて当選率アップ♪ 《↓生塩糀パウダーやレシピについて詳しく見る↓》 https://www.kurashiru.com/features/779?custom=true ※キャンペーン応募期間:2025/4/14(月)〜2025/5/26(月) ※商品のサンプリング募集期間は終了しています。

材料(10個分)

手順

  1. 準備 生姜は皮をむいておきます。
  2. 1 ニラ、生姜はみじん切りにします。
  3. 2 ポリ袋に豚ひき肉、1、残りの肉だねの材料を入れ、全体がなじむまでよく揉みこみ、袋の端をキッチンバサミで切ります。
  4. 3 餃子の皮に絞り、縁に水をつけ、両端をたたみ、中身が出ないようにしっかり押さえます。同様に9個作ります。
  5. 4 フライパンに焼く用のごま油をひき、3のとじ目を上にして並べ、中火で熱します。水を加えて蓋をし、5分程蒸し焼きにします。中に火が通ったら蓋を開け、焼き色がつくまで強火で2分程焼き、火から下ろします。
  6. 5 器に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

・「プラス糀 生塩糀パウダー」3g=約小さじ1として計算しております。 ・生姜の辛味が苦手な方は分量を調整してください。また、風味は変わりますがチューブタイプのすりおろし生姜でも代用できます。 ・お好みで餃子のタレやラー油につけてお召し上がりください。

たべれぽ

4.7
78件のレビュー
たべれぽの写真
       バーミー
バーミー
2025.4.16
マルコメ株式会社様から 商品を提供いただきました 今まで作った餃子で一番でした! 塩糀の効果で旨みが凝縮されてます◎ 細かく刻んだキャベツも混ぜました 皮はカリカリでクリスピーな食感 肉汁がほどよくジューシーでした 平たい形状なので包む手間なくラク○ 大判サイズの餃子の皮で25個 中具も 増やしましたが美味しくてペロッと 完食…塩糀パウダーの力を実感しました♪ #PR #マルコメタイアップ投稿 #PR #マルコメタイアップ投稿
9人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Kei
Kei
2025.4.22
普通の餃子の形にしたくて、大判餃子の皮20枚で豚肉を250グラムにして作りました。 生塩糀パウダーのおかげで、肉汁をぎゅっと閉じ込めた、とても良いひき肉だれです。塩味もほど良くついています。 非常においしかったですし、簡単なのでまた作りたいです。 #PR #マルコメタイアップ投稿
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ぴーちゃん
ぴーちゃん
2025.4.29
凄い簡単だし、塩麹パウダーで 味もしっとり美味しい餃子になりました。手作りが身体に良いのでよく作りますが 肉がパサついたりうまく作れない事がよくあるんです。でもこのレシピだと紅○餃子棒を買ってきたって間違われるほど おいしくできました。 #PR #マルコメタイアップ投稿
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ニイ
ニイ
2025.4.28
マルコメ株式会社様から商品を提供いただきました。 想像の上を行く美味しさでした。少ない材料でこんなに美味しく簡単に餃子が作れるなんて感動です。包むのは子どもに手伝ってもらいホットプレートで焼きました。焼きたて最高でした。 #PR #マルコメタイアップ投稿
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
TOMOKO
TOMOKO
2025.4.27
皮にタネを絞り出して巻くだけなのでとっても簡単でした! ニンニクも使ってないのでお弁当のおかずにもでき、生塩糀パウダーはとっても万能ですね! また作ります! #PR #マルコメタイアップ投稿
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ヨーキー
ヨーキー
2025.4.26
家族の好みに合わせてすりおろしニンニクを追加し、ラー油をつけて頂きました。野菜嫌いな家族がパクパクと食べたのにはびっくり!!塩麹パウダーで肉の旨みが凝縮された感じで美味しかったです。包まないから時短でできました。 #PR #マルコメタイアップ投稿
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ごはんの「ご」
ごはんの「ご」
2025.4.20
マルコメ株式会社様から商品をご提供いただきました。 豚ニラに塩麹でふんわりジューシー 巻くだけの簡単レシピ #PR #マルコメタイアップ投稿 #PR #マルコメタイアップ投稿 #PR #マルコメタイアップ投稿
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
みち。
みち。
2025.4.19
ポリ袋で肉だねを簡単に作れるので洗い物少なくすみ、包み方もシンプルであっという間に仕上がり美味しかったです。 材料にみじん切りのキャベツを足しましたが、味付けが生塩糀パウダーだけでも十分美味しくてジューシーで、棒の形が食べやすかったです。しっかりめに焼くとパリッとなり更に美味しいのでオススメです。 #PR #マルコメタイアップ投稿
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
おこめちゃん
おこめちゃん
2025.4.16
マルコメ株式会社様から商品をご提供いただきました。 こどもと一緒に作ってみました。餃子の皮をギザギザに包まないので作りやすかったです。生塩糀パウダーを入れることで、こんなに旨みが出るのかと驚きです。ジューシーだし、味もしっかりとしていて何も付けずに全て食べてしまいました。とても美味しかったです! #PR #マルコメタイアップ投稿 #塩糀 #レシピ @kurashiru #PR #マルコメタイアップ投稿
1人のユーザーが参考になった

人気のカテゴリ