再生速度
お花見に かわいい桜おにぎり レシピ・作り方
「お花見に かわいい桜おにぎり」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
桜の花をのせたかわいらしいおにぎりのご紹介です。昆布茶で味付けをし、白いりごまを混ぜ込んだごはんに、ほんのりと桜の風味が香ります。一口サイズで食べやすく、朝食におすすめですよ。ぜひお試しくださいね。
材料 (1人前)
分量の調整
1 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
- ごはん (温かいもの) 250g
- 白いりごま 小さじ2
- 昆布茶 小さじ1/2
- 桜の塩漬け 4個
- お湯 (塩抜き用・40℃) 適量
手順
- 1 ボウルにお湯、桜の塩漬けを入れ、箸でふりながら塩を落とし、5分程度置き、キッチンペーパーで水気を切ります。
- 2 別のボウルに、ごはん、白いりごま、昆布茶を入れ全体に味がなじむようにさっくりと混ぜ合わせ、4等分にします。
- 3 ラップに1、2をのせ、丸く握ります。同様に3個作ります。
- 4 ラップを外し、器に盛り付けたら出来上がりです。
コツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。 お弁当として持ち運ぶ際は食中毒に配慮し、衛生的な環境下で調理を行い、持ち運びの際は保冷剤をつけて冷蔵庫やなるべく涼しい場所に保管してください。加熱の必要があるものは必ずよく火を通し、しっかり粗熱を取り、余分な汁気は切ってからお弁当に詰めてください。
たべれぽ
snow
2025.1.17
ほんのりピンク色にアレンジしたので、
より桜っぽくなりました🌸
ポッ!
2023.4.25
可愛い!シンプルな味で胡麻が美味しいです!
mikoron
2022.4.14
春を感じます。桜の木の下で食べたい一品です。
桜の塩漬けの消費のため助かりました。
グレムリン
2021.4.8
ラップで包んで丸めるだけなので衛生的にもよいし何より春らしくて可愛い。お気に入りです♫
初
2020.4.17
桜が可愛くて気分が上がりました🌸
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。