トースターで焼けちゃう!メカジキの西京焼き レシピ・作り方
「トースターで焼けちゃう!メカジキの西京焼き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
メカジキは切り身で売っていることが多いので、魚料理が苦手な方でも調理しやすい食材です。 しかも今回は、魚焼きグリルが無いご家庭でも焼き魚ができるレシピになっています。 応用してぜひ他の魚料理にもチャレンジしてみてください。
調理時間:380分
費用目安:500円前後


材料(2人前)
- メカジキ (計100g) 2切れ
- ①白みそ 50g
- ①酒 大さじ1
- ①みりん 大さじ1
作り方
- 1. ①を混ぜて、合わせみそを作ります。
- 2. メカジキに1をまんべんなく塗りラップで包んだら、冷蔵庫で半日ほど寝かせます。
- 3. キッチンペーパー等で2のみそを軽く拭き取ります。
- 4. アルミホイルをくしゃくしゃにし、3を乗せてトースターで10~15分焼きます。
- 5. 器に盛って完成です。
料理のコツ・ポイント
白みそが無い場合は普通のみそでも代用可能です。 焼く前にみそを拭き取らないと焦げ付きの原因になりますので必ず軽く拭き取ってください。 焼き加減を見ながら、焦げ目がついてきたらアルミホイルをかけるようにしてください。 お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W230℃で焼いています。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
メニューから探す
![]() | 魚料理 |