りんごで華やぐ!ローズブーケケーキ レシピ・作り方
「りんごで華やぐ!ローズブーケケーキ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ホットケーキミックスで作るから簡単、ローズブーケケーキのご紹介です。スライスしたりんごをくるくる巻くだけで、特別な日のおもてなしにもピッタリなおしゃれなケーキですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
調理時間:60分
費用目安:400円前後


材料(1台分(直径18×高さ6cmの丸型))
作り方
- 準備. オーブンを180℃に予熱しておきます。
- 1. りんごは半分に切って種と芯を取り除き、5mm幅のくし切りにします。
- 2. 耐熱ボウルに1、(A)を入れてラップをかけ、600Wの電子レンジで2分加熱します。一度取り出して混ぜ合わせ、再度ラップをかけ、600Wの電子レンジで2分加熱し、粗熱を取ります。
- 3. 水気をキッチンペーパーで拭き取った2を8枚ほど取り、1枚ずつずらしながら重ねて巻き、バラの形に整えます。同様に7個作ります。
- 4. 耐熱ボウルに無塩バターを入れて、ラップをかけ、600Wの電子レンジで30秒加熱します。
- 5. 卵を入れてホイッパーで混ぜ、牛乳、ホットケーキミックス、砂糖を加えてさらに混ぜます。
- 6. クッキングシートを敷いた型に5を流し入れ、10cm程の高さから数回落として空気を抜きます。180℃のオーブンで10分焼き、一度取り出します。
- 7. 砂糖をまぶして3をのせ、残りの2を巻き、隙間を埋めます。再度180℃のオーブンで30分焼きます。粗熱を取り、型から外してスペアミントを飾り完成です。
料理のコツ・ポイント
バラを作る際はなるべく小さいものから並べ、半分より大きい面積を重ねてあげると巻きやすくなります。 手順3では余分な水分をキッチンペーパー等で拭き取ってください。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。 オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。
たべれぽ
4.7
4.7
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。