甘さ控えめ ゆず味噌の作り方 レシピ・作り方

「甘さ控えめ ゆず味噌の作り方」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
20
費用目安
100
4.31
(9)

おうちで作れるゆず味噌はいかがでしょうか。煮物や炒め物の調味料や、生野菜につけるディップソースにしたり、いろいろアレンジができますよ。甘さを控え目に作っているので、さっぱりとした味わいでいただけます。ぜひお試しくださいね。

材料 (60g分)

手順

  1. 1 ゆずは半分に切り、絞り器で果汁を絞り、茶こしでこし種を取り除きます。
  2. 2 鍋に(A)を入れよく混ぜ合わせ中火にかけ、沸騰直前に弱火にし、3分程度なめらかになりとろみがつくまで煮詰めます。
  3. 3 火からおろし1を入れ、全体に味がなじむように混ぜ合わせたら出来上がりです。

コツ・ポイント

今回はゆずの果汁を20ml絞り、使用しています。 絞ったあとのゆずの皮部分を薄くすりおろして混ぜてもおいしくお召し上がりいただけます。

たべれぽ

レシピ満足度

4.31
9人の平均満足度
たべれぽの写真
nozomi.
nozomi.
2019.12.10
白味噌ではないけれど… ゆずの酸味と香りがたまらなくいい😍 いろいろな料理に使いたいです。
37人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • Q

    料理酒の代用はありますか?

    A
    風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。

質問

小椋孝枝
小椋孝枝
お味噌は白味噌でないとダメですか?麹白味噌しかないのですが?
kurashiru
kurashiru
白みそは一般的に大豆と麹を合わせて発酵させて作られていますので、麹白みそでお作りいただけますよ。ゆずの風味が香りとてもおいしいのでぜひ作ってみてくださいね。

人気のカテゴリ