15分で!シャキとろ北海道長芋のてりたまつくね レシピ・作り方
「15分で!シャキとろ北海道長芋のてりたまつくね」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
包丁要らず&15分で完成!余った長芋で作れる、絶品てりたまつくねのご紹介です。「きたやさい 長芋」を粗く叩くことで、シャキシャキとふわとろの食感を楽しめます。いつものつくねとひと味違う、お店のような味わいに仕上がりますよ!ポリ袋使用で手も汚れず簡単なので、ぜひ一度お試しくださいね。
Sponsored by 北海道産青果物拡販宣伝協議会/ホクレン農業協同組合連合会
調理時間:15分


材料(2人前)
作り方
- 準備. 「きたやさい 長芋」は皮をむいておきます。
- 1. ポリ袋に「きたやさい 長芋」を入れ、麺棒で粗く叩きます。
- 2. 鶏ひき肉、(A)を入れて全体がなじむまで揉みこみます。
- 3. フライパンにごま油をひきます。2のポリ袋の先端を切り、スプーンに肉だねを一口大に絞り出して、フライパンに入れます。同様に7つ絞り入れます。
- 4. 中火で4分程加熱し、焼き色がついたら裏返して蓋をし、3分程加熱します。中に火が通ったら(B)を入れて混ぜ合わせ、全体に味がなじんだら火から下ろします。
- 5. サニーレタス、卵黄を添えた器に盛り付け、白いりごまを散らして完成です。
料理のコツ・ポイント
・ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。 ・塩こしょうの量は、お好みで調整してください。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。