じゃがいもとグリンピースのクリーム煮 レシピ・作り方
「じゃがいもとグリンピースのクリーム煮」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
じゃがいもとグリンピースのクリーム煮のご紹介です。ほくほくしたじゃがいもと、グリンピースの食感が、なめらかなクリームソースとよく合います。さらにベーコンの旨味が加わっておいしいですよ。生クリームを使わず、牛乳でお手軽に仕上げてますので、ぜひお試しくださいね。
調理時間:40分
費用目安:700円前後


材料(2人前)
- じゃがいも (計300g) 2個
- グリンピース (生・さや付き) 200g
- お湯 (ゆでる用) 500ml
- 塩 (ゆでる用) 小さじ1/2
- 薄切りハーフベーコン 60g
- クリームソース
- 薄力粉 大さじ1
- 牛乳 200ml
- コンソメ顆粒 小さじ1
- 塩こしょう 小さじ1/4
- 有塩バター 10g
作り方
- 準備. じゃがいもは皮をむき、芽を取っておきます。
- 1. グリンピースはさやから実を取り出します。塩をふり入れ、手で全体をなじませます。
- 2. お湯を沸騰させた鍋に塩、1を入れ、中に火が通るまで2分程ゆで、火から下ろし、粗熱を取ります。
- 3. じゃがいもは一口大に切ります。耐熱ボウルに移し、ふんわりラップをかけて、600Wの電子レンジで5分程、竹串が通るまで加熱し、粗熱を取ります。
- 4. 薄切りハーフベーコンは1cm幅に切ります。
- 5. 中火に熱したフライパンに有塩バターを溶かし、4を入れ、薄く焼き色がつくまで炒めます。
- 6. 3を入れ、全体に油がなじむまで中火で炒めたら、薄力粉を全体にふり入れ、粉っぽさがなくなるまで炒めます。
- 7. 残りのクリームソースの材料を入れ、沸騰直前になったら、水気を切った2を入れて、弱火で5分程グリンピースがやわらかくなるまで加熱します。
- 8. じゃがいもがやわらかくなったら火から下ろし、器に盛り付けて完成です。
料理のコツ・ポイント
牛乳は、沸騰させると分離する可能性がありますので、火加減にご注意ください。 塩加減は、お好みで調整してください。 煮込む時は焦がさないように、かき混ぜながら仕上げてください。 グリーンピースは冷凍のものでも代用いただけます。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。