こってり せせりとネギの焼き鳥 レシピ・作り方

「こってり せせりとネギの焼き鳥」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
20
費用目安
300
4.36
(10)

鶏せせりとネギの焼き鳥はいかがでしょうか。こってりしたタレがよく絡み、とてもおいしいです。鶏せせりのコリコリした食感と、長ねぎがよく合い、お酒のおつまみにおすすめです。フライパンで簡単に作れるのでぜひお試しください。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 1 長ねぎは3cm幅に切ります。
  2. 2 鶏せせりは一口大に切ります。
  3. 3 竹串に1、2を順に刺します。同じようにもう1本作ります。
  4. 4 フライパンにサラダ油をひき3を並べ、中火にかけ、両面にこんがりと焼き色がつくまで6分程焼き、一度取り出します。
  5. 5 同じフライパンにタレの材料を入れ、中火にかけ、フツフツとしたら4を戻し入れ、とろみが出て、鶏せせりに火が通り、全体にタレが絡んだら火から下ろします。
  6. 6 器に盛り付け、一味唐辛子を添えて完成です。

コツ・ポイント

長ねぎはこんがり焼き色をつけると香ばしく仕上がります。タレの材料を加えた後は焦げやすいので火加減に注意しながら絡ませてください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.36
10人の平均満足度
たべれぽの写真
you
you
2021.4.24
子供が食べるので串なしで!良い味でした♪
たべれぽの写真
金木犀
金木犀
2019.11.17
材料費250円でボリュームたっぷり。 美味しく作れました。

よくある質問

  • Q

    料理酒の代用はありますか?

    A
    風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。
  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ