モロヘイヤとオクラのネバネバおひたし レシピ・作り方
「モロヘイヤとオクラのネバネバおひたし」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
あと一品欲しい!そんな時にネバネバのおひたしはいかがでしょうか。オクラのシャキシャキ食感と塩昆布がアクセントになっています。そのまま食べても、温かいごはんにのせてもおいしいですよ。お好みで長芋や納豆など他のネバネバ食材と合わせてみてくださいね。
調理時間:15分
費用目安:300円前後


材料(2人前)
- オクラ 7本
- 塩 (板ずり用) 小さじ1/3
- モロヘイヤ 150g
- お湯 (ゆでる用) 1000ml
- 塩昆布 8g
- めんつゆ (2倍濃縮) 大さじ2
- かつお節 (仕上げ用) 適量
作り方
- 1. オクラは塩をかけ、板ずりをします。
- 2. 鍋にお湯を沸騰させ、1を入れて2分程ゆで、モロヘイヤを入れます。さらに10秒程ゆで、モロヘイヤがしんなりしたら流水にさらし、水気を切ります。
- 3. オクラはヘタとガクを取り、薄切りにします。モロヘイヤはみじん切りにします。
- 4. ボウルに移し、塩昆布と混ぜ合わせます。
- 5. 器に盛り付け、めんつゆをかけ、かつお節をのせて完成です。
料理のコツ・ポイント
ご家庭で育てられたモロヘイヤには、種子、さや、未熟な若葉が含まれる可能性があります。これらには毒性が含まれるため、モロヘイヤは、スーパーでお買い求めいただいたモロヘイヤのご使用をおすすめいたします。
たべれぽ
4.6
4.6
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。