ほっこり 鶏肉のおろしあんがけ レシピ・作り方

「ほっこり 鶏肉のおろしあんがけ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

鶏肉のおろしあんがけはいかがでしょうか。ジューシーな鶏もも肉に、とろっとやさしい味わいのあんがたっぷり絡み、ごはんのおかずにぴったりの一品ですよ。少ない調味料で簡単に作れるので、ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

手順

  1. 1 大根は皮をむき、すりおろします。
  2. 2 鶏もも肉は余分な脂肪を除き、一口大に切ります。ボウルに入れて料理酒と塩で下味を付けます。
  3. 3 フライパンを中火で熱し、サラダ油をひき、2を入れます。全体に焼き色が付くまで5分ほど焼きます。
  4. 4 1と(A)を加え、中火でひと煮立ちさせます。
  5. 5 鶏もも肉に火が通ったら、水溶き片栗粉でとろみをつけ、火を止めます。
  6. 6 器に盛り付け、小ねぎを散らして完成です。

コツ・ポイント

調味料の加減は、お好みで調整してください。 水溶き片栗粉は、片栗粉1、水2の割合で作ってください。また、使用量はとろみの様子をみてお好みで調整してください。

たべれぽ

4.5
79件のレビュー
たべれぽの写真
       バーミー
バーミー
2024.6.10
水(A)は入れなくても大根のおろし汁だけで作れます! プラスしいたけで旨みが加わりとっても合いました◎ もも肉は下味つけて1時間置いたので臭みもなく プリッと柔らか…美味しく仕上がりました♪ もも肉400g、調味料1.5倍、人参1/2本(彩り) おろしあんの優しい味わい…疲れた胃に沁みます…
13人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
S
S
2022.11.29
鶏もも肉560gで4人前作りました。大根おろしの水分があるので水は100ccにして調味料は味見をしながら足しました。おろしあんにしっかり味がついて美味しかったです。
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
k__XD
k__XD
2020.12.19
予想以上に美味しいです!また作ります!
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
GUN
GUN
2023.8.3
自分メモ✍️ 大人3人+子ども1人 鶏もも肉2枚 大根400g弱 調味料2倍 大根おろしの水をしっかり切ったら水は150〜200ccで良さそう◎ 何か足りないと思ったら最後に水時片栗粉を入れ忘れてた… それでも美味しかったけど、やっぱりとろみあんの方が味がお肉に絡まって美味しいと思う!!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
toa0307
toa0307
2022.1.12
簡単に作れました。味は思ったよりも甘めでしたが美味しいです。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
チョコもち
チョコもち
2021.6.15
ささみで作り、しめじも入れました。優しい味で美味しかったです!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
きいの
きいの
2020.11.7
大根の汁が多かったので水はいれずに作りましたがとても美味しかったです! 皮をもっとカリッと焼いてももっと良かったかも…! 今後リピします!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
mgmouse
mgmouse
2024.11.27
万願寺とうがらしを鶏肉と一緒に焼いて煮込んだら相性抜群でした!
たべれぽの写真
テディモモ
テディモモ
2024.1.30
😋

よくある質問

  • 料理酒の代用はありますか?

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

1105xia
1105xia
水溶き片栗粉大さじ1は、片栗粉大さじ1/2,水は倍の大さじ1ですか?
kurashiru
kurashiru
水溶き片栗粉 大さじ1は、「片栗粉 大さじ1/2+水 大さじ1」から大さじ1分計量しなおすか、「片栗粉 大さじ1/3+水 大さじ2/3」でご用意くださいね。お作りいただけましたら、ご感想や「たべれぽ」への投稿もお待ちしております。

人気のカテゴリ