餃子の皮で!ピーナッツバナナパイ レシピ・作り方
「餃子の皮で!ピーナッツバナナパイ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
餃子の皮を使った、ピーナッツバナナパイのご紹介です。熟したバナナと甘いピーナッツバターの組み合わせが相性抜群ですよ。とても簡単に作ることができるので、ぜひお試しくださいね。
調理時間:20分
費用目安:200円前後
カロリー:
クラシルプレミアム限定
材料(8個分)
- 餃子の皮 16枚
- 水 適量
- バナナ (正味量・計160g) 2本
- 加糖ピーナッツバター 大さじ4
- 卵 (Mサイズ) 1個
- 添え物
- ミント 適量
作り方
- 1. バナナはボウルに入れてフォークの背でつぶします。
- 2. 加糖ピーナッツバターを入れて混ぜます。
- 3. 餃子の皮の縁に水をぬり、2をのせ、皮をもう1枚のせて、餃子の皮の縁を軽く押さえてとじます。同様に計8個作ります。
- 4. 卵を溶きほぐします。
- 5. 3の表面に4を塗り、アルミホイルを敷いた天板にのせ、オーブントースターで表面に焼き色が付くまで4分ほど焼きます。
- 6. 器に盛り付け、ミントを散らして完成です。
料理のコツ・ポイント
溶き卵を多く塗ると焦げやすくなりますので、薄く塗ってください。 今回は少し熟したバナナを使用しましたが、お好みのものをお使いください。 お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W200℃で焼いています。トースターは庫内が狭く、食材と熱源の距離が近いため、加熱中の食材の油が落ちたり、油はねなどが原因で発煙、発火の恐れがあります。加熱中は目を離さないでください。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
コンテンツがありません。