20分で出来る!きのこづくし弁当 レシピ・作り方
「20分で出来る!きのこづくし弁当」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
フライパンとオーブントースターで同時に出来るので時短になります。 20分もあれば出来る簡単なお弁当です。 お弁当を初めて作る初心者の方でも簡単に作れます。 きのこが香るきのこたっぷり弁当でお昼からも頑張れますね。
調理時間:30分
費用目安:300円前後


材料(1人前)
作り方
- 1. 混ぜごはん用のえのきのいしづきをとって3cm幅で切ります。
- 2. ボウルに1とめんつゆと酢をいれ、600Wの電子レンジで2分加熱します。
- 3. ごはんを入れたボウルに2とかつお節を加え混ぜます。
- 4. 肉巻き用のえのきのいしづきを取り、手でほぐします。
- 5. 豚肉に4のえのきを乗せて巻きます。
- 6. ごま油をひいたフライパンで中火で5を焼きます。豚肉の色が変わったら①を加えます。
- 7. よく絡んだら肉巻きえのきの完成です。
- 8. 刻んだ青ねぎとマヨネーズを和えます。
- 9. しいたけのいしづきを取り、8を乗せて塩こしょうをかけ、オーブントースターで3分程度焼いたらねぎマヨしいたけの完成です。
- 10. お弁当箱に3、7、9を盛り付けたら完成です。お好みでへたをとったミニトマトや大葉を入れると彩りが良くなります。
料理のコツ・ポイント
ごはんは温かいうちに混ぜると混ざりやすいです。 肉巻きえのきにはしっかり火を通してください。 ごま油の代わりにサラダ油を使っても美味しく出来ます。 オーブントースターは1000Wのものを使用しています。 ねぎマヨしいたけの上にチーズを乗せても美味しくなります。 ご飯とおかずは熱を取ってから詰めてください。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
メニューから探す
![]() | パン | |||
材料で探す
![]() |
野菜
![]() |
秋野菜
![]() |
きのこ
![]() | えのき |
肉
![]() |
豚肉
![]() | 豚バラ肉 | ||
その他 |