再生速度
基本のめかじきの照り焼き レシピ・作り方
「基本のめかじきの照り焼き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
焼いてタレを絡めるだけで作れる、メカジキの照り焼きのレシピです。ふっくらやわらかいメカジキに甘めのタレがよく絡み、ごはんにぴったりの一品に仕上がりますよ。ぜひ作ってみてくださいね。
材料 (2人前)
分量の調整
2 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
手順
- 1 フライパンにサラダ油をひいて中火で熱し、メカジキ、ししとうを焼きます。
- 2 メカジキに焼き目がついたら裏返して中火のまま焼きます。
- 3 メカジキの両面に焼き目がつき、中まで火が通ったら(A)を加えて中火で煮絡めます。
- 4 全体に味がなじんだら火から下ろし、器に盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
メカジキは何度も裏返すと崩れやすくなるので、ご注意ください。
たべれぽ
バーミー
2023.6.22
焼いて煮絡めるだけ…カンタン!
しっとりやわらかな仕上がり♡
ししとうなかったのでかいわれで…
色味寄せました 汗
好みで三温糖ひとつまみ♪
めかじきの照り焼き…おいし〜❤︎︎
ご飯にピッタリです。
16人のユーザーが参考になった
たまちゃん
2022.5.28
調味料の割合が分かりやすく、簡単に美味しく作れました。
個人的に甘さが少し足りなかったので、砂糖小さじ2を足しました。
13人のユーザーが参考になった
noneko
2021.5.18
お弁当に作りました。
ししとうがなかったので絹さやを使いましたが思いのほか調味料の味が染みておいしかったです😊
10人のユーザーが参考になった
えりんぎ
2020.4.30
簡単で美味しかったです^_^
6人のユーザーが参考になった
あみー
2022.5.18
付け合わせは、ピーマンとまいたけで作りました。
調味料の分量が覚えやすく、簡単で美味しかったです。
また作ります。
5人のユーザーが参考になった
あんず
2021.10.7
ししとうがなくて、長ネギになります。味付けはとても美味しかったです!
3人のユーザーが参考になった
みさ
2019.2.7
かじきが無かったので、からすカレイで作りました´`
美味しかったです⭐
3人のユーザーが参考になった
Yui
2021.6.28
調味料が少なく、簡単で美味しいです!
2人のユーザーが参考になった
さららん
2018.2.8
ししとうなかったので、最後にネギを散らしました。とても美味しかったです❤️
2人のユーザーが参考になった
よくある質問
- Q
レシピで使用している酒の種類を教えてください
A料理酒を使用しています。 - Q
酒の代用はありますか?
A風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。 - Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
質問
ゆん
カジキは下処理など無しで生臭さとかは気にならないですか?
kurashiru
今回は予め水分を拭き取ってから調理をしています。味の強い料理ですので、あまり気にならないかと思いますが、気になる場合は、塩を振って5分程度おき、出てきた水分を拭き取ってから調理を行ってくださいね。
まりも
ししとうは無くても平気ですか?
kurashiru
ししとうは省いていただけますよ。代わりに大根おろしやはじかみなどを添えるのもおすすめです。お好みでアレンジしてみてくださいね。お気に入りのレシピとなりますように。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。