さらさら食べられる 納豆茶漬け レシピ・作り方
「さらさら食べられる 納豆茶漬け」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
納豆と塩昆布のお茶漬けはいかがでしょうか。ねばねばした納豆に、旨味たっぷりの塩昆布を合わせた新食感のお茶漬けです。納豆好きにはたまらない一品です。お夜食や朝食にいかがですか。簡単に作れるのでぜひお試しください。
調理時間:5分
費用目安:100円前後


材料(1人前)
- ごはん 150g
- 納豆 1パック
- 付属のタレ (納豆) 1袋
- 顆粒和風だし 小さじ1/3
- 熱湯 200ml
- トッピング
- 塩昆布 3g
- あげ玉 1g
- 小ねぎ (小口切り) 適量
作り方
- 1. ボウルに納豆、付属のタレを入れて混ぜ合わせます。
- 2. ごはんをよそった器に顆粒和風だしをふり入れ、熱湯を注ぎます。
- 3. 1、トッピングの材料を盛り付けて完成です。
料理のコツ・ポイント
納豆はお好みのものをお使いください。顆粒和風だしと、塩昆布の量はお好みで調整してください。熱湯は温かい緑茶でも代用できます。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。