小松菜と里芋のピリ辛味噌炒め レシピ・作り方

「小松菜と里芋のピリ辛味噌炒め」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
20
費用目安
200
4.61
(6)

小松菜と里芋を使ってササッと仕上がる一品です。 里芋は電子レンジで少し火を通してから炒めますので炒める時間も短くなります。 ちょっと一品という時に簡単に作れて便利です。分量も少なめですので小鉢等にしてはいかがでしょうか。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 1 小松菜は軸を切り、長さ3cmに切ります。
  2. 2 ニンニクは薄くスライスします。
  3. 3 里芋は食べやすい大きさに切り、耐熱容器に入れラップをし600Wの電子レンジで1分加熱します。
  4. 4 フライパンを中火で熱しサラダ油を入れ、ニンニクを炒めます。
  5. 5 香りが立ったら小松菜を入れ炒め、しんなりしたら3を入れ炒め合わせます。
  6. 6 酒を加え合わせたら、味噌、上白糖、を加え炒め合わせます。
  7. 7 最後にラー油をかけ合わせたら完成です。

コツ・ポイント

・里芋は食べやすい大きさに切って下さい。厚く切りすぎてしまうと火が通りにくくなりますので注意してください。 ・ラー油はお好みで調整してください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.61
6人の平均満足度
たべれぽの写真
ユーザーb4956a
ユーザーb4956a
2022.2.23
最後のラー油は省きましたが、凄く美味しかったです!これはリピ決定!
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Yuuko
Yuuko
2022.12.29
里芋は 1分では柔らかくならないので、もう少し加熱した方が良さそうです。 ピリ辛、甘じょっぱくて美味しかったです❣️
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
NK1103
NK1103
2021.2.13
ご飯が進むガッツリとした味です。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
キーウィ
キーウィ
2024.5.26
冷凍里芋を使って作りました。簡単で美味しかったです。
たべれぽの写真
家庭菜園料理長
家庭菜園料理長
2020.10.18
竹輪を追加しました‼️美味しい。
たべれぽの写真
えみんころ
えみんころ
2019.1.1
小松菜がなくて、代わりにチンゲンサイで作ってみましたが、すっごく美味しかったです!
たべれぽの写真
カズママ
カズママ
2017.10.12
簡単だっけど美味しかっです。(^_^) リピ決定です。
たべれぽの写真
すみっち
すみっち
2017.6.15
お酒のつまみにお弁当のおかずに合いそう~(๑'ᴗ'๑)💝 簡単で美味しかった~✌😉💖グッチョブ~😍💖
たべれぽの写真
しんいっちゃん
しんいっちゃん
2017.5.11
里芋がなかったので、ジャガイモで作ってみました。 今度は、里芋で作ってみたいと思います。

よくある質問

  • Q

    レシピで使用している酒の種類を教えてください

    A
    料理酒を使用しています。
  • Q

    酒の代用はありますか?

    A
    風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。
  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ