アスパラのちくわ肉巻き レシピ・作り方

「アスパラのちくわ肉巻き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
30
費用目安
400
4.42
(38)

アスパラのちくわ豚巻きはいかがでしょうか。アスパラをチーズ、ちくわ、豚バラ肉で巻きつけ、甘辛く焼き上げました。食べ応え抜群のボリューミーな一品ですので、ごはんのおかずにはもちろん、おつまみにもおすすめなので、ぜひ作ってみてくださいね。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 準備 アスパラガスは根元の硬い部分を切り落としておきます。 スライスチーズは半分に切っておきます。 かいわれ大根は根元を切り落としておきます。
  2. 1 アスパラガスはさっと水につけて、ラップで包み、500Wの電子レンジで2分程度加熱します。
  3. 2 ちくわを縦に切れ目を入れて開き、スライスチーズ、1の順に挟みます。
  4. 3 豚バラ肉に塩、白こしょうをふり、2を巻きつけます。
  5. 4 中火に熱したフライパンにサラダ油をひき、3を入れ、焼きます。
  6. 5 全体に焼き色がついたら、しょうゆ、みりんを加え、味が馴染んだら火からおろします。
  7. 6 器に盛り付け、かいわれ大根をのせて完成です。

コツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.42
38人の平均満足度
たべれぽの写真
mariinko
mariinko
2021.6.3
細めのアスパラだったので2本入れました。形も崩れず美味しくできました。
3人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
snow
snow
2023.10.10
太い竹輪を使ったので、 肉厚で食べ応えがありました。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
マスコ
マスコ
2019.2.26
とても美味しく出来ました😋見栄えも良いのでおもてなしにも✌️次回は2倍作ってめちゃくちゃ食べたい♡
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
みくる
みくる
2023.4.27
簡単!美味しい!見た目良し! おつまみ&ご飯のおかずにもなりました😋お弁当にもおすすめですね☺️
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
オリオン
オリオン
2020.5.7
不器用ながら美味しく出来ました♡ アスパラレンジで失敗してヘナヘナになりました(笑) 次は成功しますね!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
あんな
あんな
2024.4.10
根本の部分は軽くスライサーで…美味しくできました!
たべれぽの写真
saori
saori
2023.2.21
簡単に美味しくできました!!
たべれぽの写真
puremon
puremon
2018.11.19
しっかり濃い目の味付けで、お弁当にピッタリです。

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ