なすのひき肉はさみ焼き レシピ・作り方
「なすのひき肉はさみ焼き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
なすとひき肉のはさみ焼きのご紹介です。ジューシーなナスの食感と、生姜の風味が効いた豚ひき肉の旨味が、甘辛ダレとよくなじんでおいしいですよ。ごはんが進み、お酒のおつまみとしてもぴったりです。ぜひお試しくださいね。
調理時間:30分
費用目安:400円前後


材料(2人前)
- ナス (計250g) 2本
- 水 (さらす用) 適量
- 豚ひき肉 100g
- 長ねぎ 15cm
- (A)すりおろし生姜 小さじ1
- (A)塩こしょう 小さじ1/4
- 薄力粉 大さじ1/2
- ごま油 大さじ1
- 甘辛ダレ
- 水 大さじ3
- しょうゆ 大さじ2
- みりん 大さじ1
- 砂糖 大さじ1
- 小ねぎ (小口切り) 適量
作り方
- 1. 長ねぎはみじん切りにします。
- 2. ナスはヘタを切り落とし、縦半分に切ります。半分の厚さのところにヘタから1cmを残して、切りこみを入れます。
- 3. 水を張ったボウルに2を入れてキッチンペーパーをのせ、5分程置きます。キッチンペーパーで水気を拭き取り、切りこみの間に薄力粉をまぶします。
- 4. ボウルに豚ひき肉、1、(A)を入れて、粘りが出るまでよく捏ね、4等分にして3に挟みます。
- 5. 別のボウルに甘辛ダレの材料を入れてよく混ぜ合わせます。
- 6. 中火で熱したフライパンにごま油をひき、4の皮面を下にして入れ、蓋をして3分程焼きます。再度蓋をして、豚ひき肉に火が通るまで2分程蒸し焼きにします。
- 7. 蓋を外して5を回し入れ、汁気が1/3量になるまで時々甘辛ダレをかけながら中火で加熱し、火から下ろします。
- 8. 斜め半分に切り、器に盛り付け、小ねぎを散らして完成です。
料理のコツ・ポイント
ナスに薄力粉をまぶすと、ひき肉がはがれにくくなります。
たべれぽ
4.5
4.5
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。