切り餅で 手作りきな粉おかき レシピ・作り方
「切り餅で 手作りきな粉おかき」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
余りがちな切り餅を使ってお家で簡単に作れる、揚げおかきのご紹介です。甘じょっぱいきな粉がくせになります。休日のおやつ作りにいかがでしょうか。ぜひお試しくださいね。
調理時間:10分
費用目安:100円前後


材料(2人前)
- 餅 (1個50gの切り餅、計150g) 3個
- 揚げ油 適量
- (A)きな粉 大さじ2
- (A)きび砂糖 大さじ2
- (A)塩 小さじ1/2
作り方
- 1. 切り餅は1cm角に切ります。
- 2. フライパンの底から3cm程の揚げ油を注ぎ、180℃に熱します。1を入れて3分程揚げ、油を切ります。
- 3. ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせます。
- 4. 2を入れて全体に絡めます。
- 5. お皿に盛り付けて完成です。
料理のコツ・ポイント
きび砂糖は、上白糖でも代用可能です。 切り餅を1度にたくさん入れて揚げると、くっつきやすくなるため、少量ずつ揚げることをおすすめします。油はねにご注意ください。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。