手羽中の七味唐辛子焼き レシピ・作り方
「手羽中の七味唐辛子焼き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
息を吸うのも辛いくらいの激辛レシピです。 刺激的なピリ辛肉は、ビールによく合います。 シンプルな味付けですが、食べ応えバツグンです。 濃い味が好きな方は、下味を漬ける時間を長めにして、塩こしょうを多めに入れるとおいしいです。
調理時間:20分
費用目安:300円前後


材料(2人前)
- 鶏手羽中 (200g) 10本
- ししとう 6本
- 下味
- (A)しょうゆ 大さじ1
- (A)すりおろしニンニク 小さじ1/2
- ごま油 小さじ2
- (B)塩こしょう 少々
- (B)七味唐辛子 小さじ2
作り方
- 1. ししとうの腹に切り込みを入れます。
- 2. ビニール袋に手羽中と(A)を入れて揉み込みます。
- 3. フライパンにごま油を熱し、2の皮面を下にして並べて中火で焼きます。
- 4. 鶏肉から脂が出てきたらフライパンの端に寄せ、1を加えて焼きます。
- 5. 全面にこんがりと焼き色がつき、中まで火が通ったら、ししとうを取り出します。
- 6. (B)をまぶし、ししとうと一緒に器に盛り付けて完成です。
料理のコツ・ポイント
ししとうは破裂しないように、腹に切り込みを入れます。竹串などで穴を開ける程度でも大丈夫です。 辛めの味付けですので、七味唐辛子の量はお好みで調節してください。
たべれぽ
4.5
4.5
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。