シンプルが美味しい!基本のプレーンロールケーキ レシピ・作り方
「シンプルが美味しい!基本のプレーンロールケーキ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
プレーンロールケーキの基本の作り方です。ふわふわな生地の秘密はメレンゲの立て方がポイントです。この作り方を覚えれば、フルーツを入れたり生地の味を変えて、お好みのアレンジができますよ。ぜひお試しくださいね。
調理時間:90分
費用目安:500円前後


材料(1本(25cm×20cm))
作り方
- 準備. 薄力粉はふるっておきます。 オーブンは180℃に予熱しておきます。 クッキングシートで横25cm×縦20cmの型を作っておきます。
- 1. 2つのボウルに卵を卵白と卵黄に分けて入れ、卵白をハンドミキサーで軽く泡立てます。
- 2. 砂糖を3回に分けて入れ、都度泡立てて8分立てにします。
- 3. 卵黄を加えてなじむように混ぜます。
- 4. 薄力粉を加えて切るようにゴムベラで混ぜます。
- 5. (A)を加えてなじむように混ぜ合わせます。
- 6. 天板に型をのせて5を流し入れ、表面をならし、10cm程の高さから2~3回落として空気を抜きます。
- 7. 180℃のオーブンで13〜15分焼きます。
- 8. 大きめの耐熱ボウルにシロップの材料を入れて、ラップをかけ、500Wの電子レンジで1分加熱します。
- 9. ボウルに氷水を当て、残りのクリームの材料を入れて、ハンドミキサーで角が立つまで泡立てます。
- 10. 7に8を刷毛で塗り、ラップをかけて粗熱を取ります。
- 11. 全体に9を塗り、手前から巻きます。
- 12. 冷蔵庫で1時間ほど冷やし、粉糖をかけ、ミントを添えて完成です。
料理のコツ・ポイント
オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整し加熱してください。
たべれぽ
4.6
4.6
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。