再生速度
【荏原シェフ】野菜たっぷり和風ハンバーグ レシピ・作り方
「【荏原シェフ】野菜たっぷり和風ハンバーグ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
世田谷区の高級住宅街に日本料理店を構える、「日本料理 荏原」の店主、荏原シェフに教えていただいたレシピ、野菜たっぷり和風ハンバーグのご紹介です。七味とおしょうゆを使い、野菜たっぷりの絶品ハンバーグがお作りいただけますよ。ぜひこの機会に作ってみてくださいね。 ▼クラシル公式SNSはこちら ・クラシルYouTube https://youtu.be/hcsunXLRl_U ・クラシルTikTok https://www.tiktok.com/@kurashiru.com ・クラシルInstagram https://www.instagram.com/kurashiru/ ・クラシルX https://twitter.com/kurashiru0119
材料 (2人前)
分量の調整
2 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
手順
- 1 ボウルに卵を割り入れ、溶きほぐします。(A)を入れて混ぜ合わせます。
- 2 別のボウルにごはん、1を入れて混ぜ合わせます。牛豚合びき肉を入れて捏ね、楕円形に成形します。
- 3 フライパンにサラダ油をひいて2を入れ、蓋をして極弱火で5分程焼きます。
- 4 にんじんは皮付きのまま5mm幅に切ります。
- 5 ピーマンはヘタと種を取り除き、5mm幅に切ります。
- 6 新玉ねぎは1cm幅に切ります。
- 7 3に焼き色が付いたら裏返し、蓋をして極弱火で5分程焼きます。
- 8 別のボウルに水、(B)を入れます。
- 9 7を裏返し、蓋をして極弱火で3分程焼き、中まで火が通ったら取り出します。
- 10 同じフライパンに4を入れて中火で炒めます。にんじんの角が透き通ってきたら5を入れて炒めます。
- 11 にんじんとピーマンに火が通ったら6を入れて中火でさっと炒めます。9をよく混ぜて加え、ひと煮立ちさせたら火から下ろします。
- 12 器に9を盛り付け、11をかけて完成です。
コツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。
たべれぽ
たいちん
2025.7.6
好みだとは思いますが、七味は控えめのほうがいいかもしれないです
S
2025.6.3
うっかり玉ねぎをみじん切りにしてしまいハンバーグのたねに混ぜました。よく加熱したピーマンなら食べられる家族がいるので、にんじん・ピーマン・パプリカをしっかり煮ました。つなぎにごはんは初めてでしたが、お肉の旨味をしっかり吸ったごはんが目から鱗でした。あんも美味しくてあっという間に完食しました。
さだはる
2025.5.27
ハンバーグがしっかり塩味きいています。餡が特に美味しくて、優しい控えめな味付けなので、ハンバーグの塩気とマッチしていて美味しかったです。野菜たっぷり摂れるのも良いです。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。