フライパンで焼ける ハムチーズちぎりパン レシピ・作り方
「フライパンで焼ける ハムチーズちぎりパン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
オーブン不要、フライパンで手軽に焼ける、ちぎりパンです。こねて・巻いて・焼くだけなので、小さなお子さまと一緒に作るのも楽しいですよ。休日のおやつに、ビールのおともにオススメです!ぜひみんなでワイワイ作ってみてくださいね。
調理時間:120分
費用目安:500円前後
カロリー:
クラシルプレミアム限定
材料(1個(直径20cmのフライパン))
- (A)強力粉 230g
- (A)砂糖 30g
- (A)インスタントドライイースト 5g
- (B)水 65ml
- (B)牛乳 65ml
- (B)塩 3g
- 無塩バター 25g
- フィリング
- ハム (薄切り) 8枚
- スライスチーズ (溶けるタイプ) 8枚
- サラダ油 少々
- パセリ (生、きざみ) 少々
作り方
- 1. (A)をボウルに入れて、軽く全体を混ぜ合わせたら2を加え、ベタつきがなく、表面が滑らかになるまでおよそ15分、台に叩きつけながらよくこねます。
- 2. 1にバターを加えて5〜10分、全体が均一になるまでよくこね、ひとまとめにしてボウルに入れておよそ1時間、2倍くらいに膨らむまで発酵させます。
- 3. ハムとスライスチーズは半分に切ります。
- 4. ボウルから2を取り出してガス抜きし、16等分に分けて濡れ布巾をかけて10分おき、麺棒で軽く伸ばして3を乗せてクルクルと巻き、半分に切ります。
- 5. 薄くサラダ油を塗ったフライパンに4を並べ、霧吹きで水をかけて、大きなポリ袋に入れておよそ30分、2倍に膨らむまで2次発酵をさせます。
- 6. 5を袋から取り出し、蓋をして弱火で10分焼き色がつくまで焼き、裏返してさらに蓋をして10分焼きます。
- 7. フライパンから取り出し、粗熱をとってお皿に盛り付けて、パセリを振って完成です。
料理のコツ・ポイント
フライパンは必ず、薄く油を塗ってからパン生地を乗せてください。耐熱性のクッキングシートを敷いてもくっつかず、きれいに焼けますよ。 両面を焼いた段階で火入れが甘い場合は、焦げないように様子を見ながら焼き時間を調整してください。
たべれぽ
4.5
4.5
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
コンテンツがありません。