冷やして美味しい ナスとピーマンの揚げ浸し レシピ・作り方
「冷やして美味しい ナスとピーマンの揚げ浸し」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ナスとピーマンを揚げ浸しはいかがでしょうか。揚げるひと手間はありますが、一度揚げることでとてもジューシーに仕上がりますよ。だしがたっぷり染みこんだナスとピーマンは絶品です。お酒のおつまみにもぴったりなので、お試しくださいね。
調理時間:50分
費用目安:200円前後


材料(2人前)
作り方
- 1. ナスはヘタを取り、乱切りにします。水を張ったボウルに入れ、キッチンペーパーを被せて10分ほど置きます。
- 2. ピーマンはヘタと種を取り除き、一口大に切ります。
- 3. フライパンの底から3cmほどの揚げ油を注ぎ、180℃に熱し、キッチンペーパーで水気を拭き取った1を入れます。2分ほど揚げたら油を切ります。
- 4. 同じフライパンに2を入れて、180℃で20秒ほど揚げたら油を切ります。
- 5. 鍋に(A)を入れて中火でひと煮立ちさせ、火から下ろします。
- 6. バットに3、4を入れて、熱いうちに5を注ぎ、粗熱を取ります。ラップをかけて冷蔵庫に入れ、30分ほど冷やします。
- 7. 味がなじんだら器に盛り付け、かつお節をのせて出来上がりです。
料理のコツ・ポイント
調味料の加減は、お好みで調整してください。 だしが熱いうちに浸すことで味がよく染みこみます。 冷やす時間はお好みで調整してください。
たべれぽ
4.6
4.6
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。