マシュマロで作る杏仁豆腐  レシピ・作り方

「マシュマロで作る杏仁豆腐 」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
70
費用目安
300
4.36
(8)

ゼラチンを使わずにマシュマロで作れる杏仁豆腐のご紹介です。電子レンジで加熱して、冷蔵庫に入れるだけで簡単に作れるので、おやつやおもてなしにもぴったりのひんやりスイーツですよ。ぜひ作ってみてくださいね。

材料 (2個分(150mlの容器))

手順

  1. 1 大きめの耐熱ボウルにマシュマロ、半量の牛乳を入れ、ラップをかけ、600Wの電子レンジで2分加熱したらゴムベラで混ぜ合わせます。
  2. 2 残りの牛乳、生クリーム、アーモンドエッセンスを加えて混ぜ合わせます。
  3. 3 容器に注ぎ、ラップをかけ、冷蔵庫で1時間程冷やし固めます。
  4. 4 クコの実をのせて完成です。

コツ・ポイント

お手軽レシピでアーモンドエッセンスを使用していますが、杏仁霜20gを入れても代用できます。 マシュマロは電子レンジで加熱するとふくらみますので大きめの耐熱ボウルをご使用ください。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.36
8人の平均満足度
たべれぽの写真
ユーザー0feb5a
ユーザー0feb5a
2020.11.26
とっても美味しかったのてすが、旦那から甘すぎると言われてしまいました…
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
きのクック
きのクック
2021.6.5
マシュマロが溶けず材料投入後にレンチンしたので、なかなか固まらず心配しましたが 一晩冷したら固まってました。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
みゆミユ
みゆミユ
2020.5.5
木苺ジャムのせてみました。マシュマロで簡単にできてぶるぶるで美味しかった~👍

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ