あったまる シャキシャキ生姜のお味噌汁 レシピ・作り方

「あったまる シャキシャキ生姜のお味噌汁」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
15
費用目安
200
4.33
(11)

生姜がピリッと辛い、生姜好きにはたまらないお味噌汁のレシピです。ぽかぽか温まるので、寒い日にはぴったりな一品。和食に合わせていかがですか?油揚げやわかめも加えて具沢山に仕上げています。ぜひご家庭でお試しくださいね。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 準備 生姜は皮剥いておきます。
  2. 1 わかめは水で戻します。油揚げはお湯をかけて油抜きします。
  3. 2 油揚げは短冊切りにし、生姜は千切りにします。わかめの水気を切ります。
  4. 3 鍋にお湯を入れ、沸騰したら2を入れて中火にかけます。
  5. 4 ひと煮立ちしたら、みそを溶き、顆粒和風だしを加えて火からおろします。
  6. 5 器に盛り付けたら完成です。

コツ・ポイント

薄口に仕上がっております。お好みで、みそ、顆粒和風だしの量を調節してください。 油揚げは、ザルにのせ、上から熱湯をかけて油抜きをしています。

たべれぽ

レシピ満足度

4.33
11人の平均満足度
たべれぽの写真
リーナ
リーナ
2025.1.28
千切りしたショウガを すこし入れただけで いつもとちがうおみそ汁♡ からだポカポカに期待。 美味しかったです◎♪
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
もんじゃ焼き子
もんじゃ焼き子
2023.10.16
ポカポカ!!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
2022.8.12
生姜消費のために作りました しょうが焼きは好きだけど、生姜は好きって程でもない私は、からいからい言いながら食べました笑(レシピより5~10g多めに入れちゃいました) わかめと油揚げが美味しい。 生姜消費でまた作りますが、そのうちこの辛さがクセになりそうな予感…
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
らむまる
らむまる
2024.3.6
簡単だし寒い時に良い!
たべれぽの写真
あいこ
あいこ
2022.3.15
味噌汁にすりおろし以外の生姜を入れたのは初めてでしたが、パンチが効いていて美味しかったです。
たべれぽの写真
KT
KT
2020.5.11
これでもかっ!というくらい 生姜を入れましたが、正解です!
たべれぽの写真
rdzk
rdzk
2019.6.27
生の生姜を入れてとても美味しく出来上がりました!☆
たべれぽの写真
まいまい
まいまい
2018.8.24
生姜好きにはたまらない! おいしくいただきました。 油揚げは半分でいいかも!

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ