なすとレンコンのごま炒め レシピ・作り方

「なすとレンコンのごま炒め」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

なすとレンコンでさっと出来るごま和えはいかがでしょうか。少し甘めの味付けでお弁当のおかずにも、お酒のつまみにもぴったりですよ。お好みで大葉などを加えてアレンジも出来ます。簡単にできるので、ぜひご家庭でお試し下さい。

材料(2人前)

手順

  1. 準備 レンコンは皮を剥いておきます。
  2. 1 レンコンは5mm幅のいちょう切りに、ナスは5mm幅の半月切りにします。
  3. 2 ボウルに(A)を入れ、混ぜ合わせます。
  4. 3 中火に熱したフライパンにゴマ油、1を入れ、中に火が通るまで7分程焼きます。
  5. 4 2を加え、全体を馴染ませ火から下ろします。
  6. 5 お皿に盛り付け、糸唐辛子を散らし完成です。

コツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。 お弁当に入れる際には、必ずよく火を通し、しっかり粗熱をとってからお弁当に詰めてください。

たべれぽ

4.0
15件のレビュー
たべれぽの写真
かっぱちん
かっぱちん
2021.9.8
ねりごまは常備してないので、すりごまで作りましたが、とても美味しくできました!いつもナスだけで同じように作りますが、レンコンを入れることで食べ応えUP、家族からも大好評でした!
6人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
鷹
2021.6.27
白練りごまがダマになっていると味が上手く付かないです。 それを解消しようと長く炒めると焦げます。 ダマを作らず手早くサッとがポイントですね。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
金木犀
金木犀
2019.11.17
ご飯が進むこってり味。美味しかったです!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
cool
cool
2019.12.26
病みつきになる味ですね!

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

人気のカテゴリ