フライパンで作る 銀ダラの西京焼き レシピ・作り方
「フライパンで作る 銀ダラの西京焼き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
フライパンで作る、銀ダラの西京焼きはいかがですか。ほどよくみその塩気と甘味がなじんだ、脂ののった銀ダラは、とってもおいしいですよ。ごはんのおかずや、お酒のおつまみにもおすすめです。ぜひお試しください。
調理時間:420分
費用目安:600円前後


材料(2人前)
作り方
- 1. 銀ダラに塩をふり、ラップをして冷蔵庫に入れ30分おきます。キッチンペーパーで水気を取ります。
- 2. ボウルにみそ床の材料を入れ混ぜ合わせます。
- 3. バットに2を半量入れ広げます、1をのせたら、残りの2を上から塗ります。ラップをして冷蔵庫で6時間程置きます。
- 4. 銀ダラを取り出し、みそ床をゴムベラで取り除きます。
- 5. フライパンを中火で熱し、4を入れ焼きます。焼き色がついたら裏返し、弱火にして蓋をして3分程焼きます。
- 6. 銀ダラの中まで火が通ったら火から下ろし、器に盛り付けて完成です。
料理のコツ・ポイント
白みその量は、お好みで調整してください。 手順5では銀ダラが焦げやすいので、火加減に注意しながらじっくり焼いてくださいね。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。