鶏肉の洋風おでん レシピ・作り方
「鶏肉の洋風おでん」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
おでんの洋風アレンジのご紹介です。コンソメをベースにしたスープで具材をコトコト煮た、ほっこり温まる一品ですよ。鶏肉と野菜の旨味が染みたおでんは、あっさりとした味で食べやすいので、食欲がない時などにもオススメです。お好みの具材でアレンジも自由ですよ。
調理時間:40分
費用目安:500円前後


材料(2人前)
作り方
- 準備. 大根は皮を剥いておきます。 ミニトマトはヘタを取り除いておきます。
- 1. 大根は面取りをし、厚みの1/3ほどの深さまで包丁で十字に切り込みを入れます。大きめの耐熱ボウルに水と一緒に入れてラップをし、600Wの電子レンジで7分程柔らかくなるまで加熱します。
- 2. キャベツはラップに包んで600Wの電子レンジで30秒程、柔らかくなるまで加熱し、粗熱を取ります。
- 3. エリンギは薄切りにします。
- 4. 鶏もも肉は一口大に切ります。
- 5. 2でスライスチーズを包み、つまようじで止めます。
- 6. 土鍋に水と(A)、1、4を入れて中火で加熱し、沸騰したらアクを取り除き、ゆで卵、ミニトマト、3、5を入れて弱火にし、鶏もも肉に火が通るまで15分程煮たら火を止めて完成です。
料理のコツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。 一度冷ましてから再度温めなおすと、より味が馴染んで美味しくいただけます。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。