かぼちゃコロッケ レシピ・作り方
「かぼちゃコロッケ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
離乳食1歳〜1歳半ごろ(完了期)から始められる、かぼちゃコロッケはいかがでしょうか。空炒りしたパン粉をまぶしたお手軽コロッケです。表面がカリカリに仕上がり、しっかり噛む練習にもなります。ぜひ、お試し下さい。
調理時間:20分
費用目安:100円前後


材料(1人前)
作り方
- 準備. かぼちゃは皮を剥いておきます。
- 1. 玉ねぎは、みじん切りにします。大きめの耐熱ボウルに水とともに入れ、ふんわりとラップをかけ、500Wの電子レンジで1分程加熱します。柔らかくなったら、水気を切ります。
- 2. 別の耐熱ボウルに豚ひき肉と水を加え、ふんわりとラップをし、500Wの電子レンジで30秒程中に火が通るまで加熱し、粗熱を取ります。
- 3. 別の大きめな耐熱ボウルにかぼちゃを入れ、ふんわりとラップをし、500Wの電子レンジで1分30秒程加熱します。
- 4. 熱いうちに潰し、1と2を加え混ぜ合わせます。2等分にし、小判型に成形します。
- 5. 中火で熱したフライパンにパン粉を入れ、3分程空炒りします。きつね色になったら火からおろします。
- 6. バットに粗熱が取れた5を広げ、4をまぶします。
- 7. 器に盛り付け、完成です。
料理のコツ・ポイント
1歳~1歳半ごろ(完了期)を目安にしています。 歯茎でかみつぶせる肉だんごくらいの固さを目安に、お子様の様子に合わせて食材の大きさや固さ、量は調整してください。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。 初めての食材を与えるときは食物アレルギーに注意し、複数の食材といっしょに与えることはせず、小さじ1程度の量を午前中に与え、食後の様子を見守ってください。アレルギーのリスクがある場合やアレルギーと診断されている場合は、医師の指導に従ってください。 ※離乳食に関するご質問は現在お受けしておりません。あらかじめご了承ください。
たべれぽ
4.6
4.6
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
コンテンツがありません。