鶏肉のローズマリートマト焼き レシピ・作り方
「鶏肉のローズマリートマト焼き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ローズマリーがふわっと香る、鶏肉のローズマリートマト焼きです。 ラタトゥイユのように、野菜をたっぷり入れても美味しいですよ。 おかずとして以外にワインにもとっても合いますので、おつまみにも作ってみて下さいね。
調理時間:20分
費用目安:300円前後


材料(2人前)
- 鶏もも肉 150g
- ホワイトマッシュルーム 30g
- トマト 2個
- ニンニク 1片
- オリーブオイル 大さじ1
- 塩こしょう 適量
- (A)白ワイン 大さじ1
- (A)コンソメ顆粒 小さじ2
- ローズマリー (乾燥) 適量
作り方
- 準備. トマトはヘタを取っておきます。
- 1. ニンニクを薄切りにします。
- 2. マッシュルームを半分に切り、トマトは一口大に切ります。
- 3. 鶏もも肉は一口大に切ります。
- 4. フライパンにオリーブオイルとニンニクを弱火で熱し、香りが出てきたら3を入れて中火で炒め、塩こしょうをします。
- 5. 4が色付いてきたら、マッシュルームを入れて炒めます。
- 6. (A)を入れて、トマトを入れ、トマトに熱が通ったらローズマリーを入れ、全体を馴染ませて出来上がりです。
料理のコツ・ポイント
ローズマリーの代わりに、バジルやタイムなど、お好みのハーブで代用しても大丈夫です。ハーブを入れなくても美味しくお召し上がり頂けます。 風味は少し変わりますが、白ワインの代わりに、料理酒でも代用できます。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。