もやしとベーコンの味噌バター炒め レシピ・作り方

「もやしとベーコンの味噌バター炒め」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

もやしとベーコンの味噌バター炒めの紹介です。今回は厚切りベーコンを使用し、食べ応えのある一品にしました。さっと炒めて、とっても簡単にできますよ。今晩のおかずにいかがでしょうか。ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

手順

  1. 準備 コーンの缶詰は水気を切っておきます。
  2. 1 ブロックベーコンを5mm角に切ります。
  3. 2 熱したフライパンに有塩バターを入れ、1を中火で炒めます。
  4. 3 ブロックベーコンに火が通ったらもやしとみそを加えて中火で炒めます。
  5. 4 もやしに火が通ったらコーンを加え、しょうゆで味を調えます。
  6. 5 器に盛り付けパセリを散らしたら完成です。

コツ・ポイント

塩加減は、お好みで調整してください。 今回はブロックベーコンを使用しましたが、薄切りベーコンでも代用いただけますよ。

たべれぽ

4.1
17件のレビュー
たべれぽの写真
優斗ママ
優斗ママ
2020.3.2
味噌少なめの方がいいです
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
S
S
2021.4.24
コーンを買い忘れヤングコーンで作りました。美味しかったです。
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
めいこ
めいこ
2019.4.16
美味しかったです。ピーマンも余ってたので入れました🎶
2人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
キーウィ
キーウィ
2022.12.1
もやし多め調味料そのままで丁度よかったです。味噌バターが美味しかったです。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ユーザー96b956
ユーザー96b956
2022.10.25
ブロックベーコンがなかったので、ソーセージで代用しました。味噌は半分のほうが良さそうです。かなり濃い味付けになりました。パセリの代わりに小ネギを入れました。簡単ですがまた作りたいです。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
とめさん
とめさん
2022.6.25
ベーコンの量も少なくてスライスしたもので代用、醤油少なめでもしょっぱいかも。 味噌と醤油少なめなら美味しいレシピだと思います。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Namb Ayumi
Namb Ayumi
2020.5.12
もやし多め ベーコン足りなかったので余ってたソーセージも入れました! バターの香りが食欲をそそる!!
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
にくきゅう  U・x・U
にくきゅう U・x・U
2019.11.29
ちょっとしょっぱめになりましたが美味しく出来ました。簡単だったのでもやしが余っていたらまた作ります。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
naoくん
naoくん
2018.6.29
とうもろこしをゆがいたので使いました。味噌が固まってからみにくかったけどバターと醤油の風味と相まってとてもおいしかったです🙋パセリは家庭菜園のイタリアンパセリを散らしました。
1人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

このレシピに関連するキーワード

人気のカテゴリ