卵 乳製品不使用 豆乳とアーモンドのスコーン レシピ・作り方
「卵 乳製品不使用 豆乳とアーモンドのスコーン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
卵、バター、牛乳を使わないスコーンです。 粉のおいしさが際立つ素朴な味です。 サクッと仕上がる秘訣は、生地のまとめ方。 ちょっと手間はかかりますが、おいしく焼きあがると嬉しい! お好みでジャムやハチミツなどをつけもおいしいです。
調理時間:30分
費用目安:500円前後


材料(4個分(直径5cm位))
- (A)薄力粉 100g
- (A)アーモンドプードル 30g
- (A)きび砂糖 20g
- (A)ベーキングパウダー 3g
- (A)塩 ひとつまみ
- 無調整豆乳 50ml
- アーモンドダイス 20g
作り方
- 準備. オーブンは180℃に予熱しておきます。
- 1. ボウルに(A)を入れ、ホイッパーで混ぜ合わせます。
- 2. 無調整豆乳を加えてゴムベラで混ぜ、そぼろ状になったらアーモンドダイスを加えて混ぜます。
- 3. 台に出して平らに広げ、半分に折りたたんで上から手で押さえてなじませます。これを数回繰り返し、生地をまとめます。
- 4. 厚さ1cmにほどに伸ばし、四角く形を整えたら4等分します。
- 5. クッキングシートを敷いた天板に並べ、180℃のオーブンで20分焼き、こんがりとした焼き色が付いたら完成です。
料理のコツ・ポイント
オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。 生地がまとまらない時には、豆乳を少しずつ足してください。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。