再生速度
ぶりと大根のホイル焼き レシピ・作り方
「ぶりと大根のホイル焼き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ブリと大根のホイル焼きの紹介です。今回はカレー粉やナンプラーを使ってエスニック風に仕上げました。ブリは塩をふって水気を拭き取ることで臭みがなくなり、おいしくお召し上がりいただけますよ。ぜひお試しくださいね。
材料 (1人前)
分量の調整
1 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
手順
- 準備 大根は皮をむいておきます。 かいわれ大根は根元を切り取っておきます。
- 1 大根は5mm幅の輪切りにします。
- 2 バットにブリを入れ、塩を両面にふり、ラップを密着させ冷蔵庫で15分おきます。
- 3 流水で洗い、水気をキッチンペーパーで拭き取ります。
- 4 ボウルに(A)を入れ混ぜ合わせます。
- 5 オーブントースターの天板の上にアルミホイルを広げ、1、3をのせて4をかけます。アルミホイルの口を閉じて包み、オーブントースターで10分焼きます。
- 6 ブリに火が通ったら、器に盛り付け、かいわれ大根を添えて完成です。
コツ・ポイント
塩加減は、お好みで調整してください。 お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W250℃で焼いています。 アルミホイルがオーブントースターの熱源に直接あたると溶けてしまうことがありますので、あたらないように気を付けて使用してください。
たべれぽ
まゆまゆりん
2023.11.6
臭みもなく美味しい。
いつも煮魚か照り焼きだったので新鮮、そして簡単。
1人のユーザーが参考になった
takayon.k,🥫
2021.3.9
薄味ですが ブリの旨味が
大根の甘味とナンプラーで
引き立つ一品です
1人のユーザーが参考になった
あかり
2020.12.19
簡単でそれも美味しくて。
また作りたいです。
よくある質問
- Q
料理酒の代用はありますか?
A風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。 - Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。