レンジで簡単!ささみの梅しそ巻き レシピ・作り方
「レンジで簡単!ささみの梅しそ巻き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
レンジで簡単に作れる、ささみの梅しそ巻きはいかがでしょうか。淡白な味わいの鶏ささみに、大葉と梅肉を巻き込み、さっぱりと仕上げました。梅肉の塩気が効いているので、そのままおいしく食べられますよ。お酒のおつまみにもぴったりです。ぜひお試しくださいね。
調理時間:50分
費用目安:300円前後


材料(2人前)
作り方
- 1. 鶏ささみは筋を取り除き、中央に切り込みを入れて開きます。
- 2. ラップで包み、麺棒で叩いて厚さを均一にしたら(A)をかけます。
- 3. 余分な水分を拭き取り、それぞれの端が1cmずつ重なるように広げ、大葉をのせ、梅肉を塗ります。
- 4. 手前から巻き、ふんわりと包みます。
- 5. 耐熱皿にのせ、500Wの電子レンジで火が通るまで3分ほど加熱します。
- 6. 粗熱を取り、冷蔵庫で30分ほど冷やします。1.5cm幅に切り、大葉を敷いたお皿に盛り付けて完成です。
料理のコツ・ポイント
梅肉の量は、お好みで調整してください。 ラップをきつく巻きすぎると蒸気の逃げ道がなくなり破裂する恐れがあるのでご注意ください。軽くねじり、心配な場合は爪楊枝などで穴をあけて加熱してください。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
たべれぽ
4.5
4.5
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。