ネバネバ薬味のチキンステーキ レシピ・作り方
「ネバネバ薬味のチキンステーキ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ネバネバの薬味ソースをかけたチキンステーキのご紹介です。ネバネバがお好きな方にはたまらない一品です。ステーキですが、あっさりとしたソースでお召し上がりいただくのであまり食欲がない時でもサッパリといただけますよ。ネバネバ薬味の食感もくせになります。是非、お試しくださいね。
調理時間:30分
費用目安:500円前後


材料(2人前)
- 鶏もも肉 200g
- 塩こしょう (下味用) 少々
- オクラ 2本
- 塩 (オクラ板ずり用) 少々
- 長芋 80g
- めかぶ 30g
- オクラ茹でる用
- お湯 1000ml
- 塩 小さじ1
- ①ポン酢 大さじ2
- ①砂糖 小さじ1
- ごま油 大さじ1
- ニンニク (スライス) 1片
作り方
- 1. オクラは塩を振って板ずりをし、沸騰した鍋に塩と共に入れ、1分茹でたらザルに上げて流水で洗い、水気を切っておきます。
- 2. 長芋は皮を剥いたら5mm角に切り、オクラはヘタを取り3mm幅に切ります。めかぶと共にボウルに入れ、①を加えて混ぜ合わせます。
- 3. 鶏もも肉はフォークで5箇所ほど刺し、両面に塩こしょうを振ります。
- 4. 中火で熱したフライパンにごま油をひき、ニンニクスライスを入れます。香りが出たら鶏もも肉の皮目を下にして強火で3分、中火にして5分加熱したら裏返し、強火で3分、中火で5分こんがりと焼き色が付いたら取り出します。
- 5. お好みの大きさに切り、お皿に盛り、2をかけたら完成です。
料理のコツ・ポイント
オクラは茹ですぎると食感が悪くなりますので気をつけてくださいね。鶏もも肉にフォークで穴を開ける事で火の通りが早くなります。しっかりと中まで火を通してくださいね。ポン酢の代わりにめんつゆでも代用可能です。その場合は味の調整をしてくださいね。
たべれぽ
コンテンツがありません。
質問する
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
肉料理
![]() | ステーキ | |
野菜
![]() | かぶ | |
夏野菜
![]() | オクラ | |
冬野菜
![]() | 長芋 |