常備菜に こんにゃくのピリ辛炒め レシピ・作り方

「常備菜に こんにゃくのピリ辛炒め」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
15
費用目安
100
4.32
(687)

ごはんにもお酒にもぴったりの常備おかず、ピリ辛こんにゃくのご紹介です。格子状の隠し包丁を入れてから味つけをすることで、鷹の爪のピリっとした辛さと、しょうゆの味つけがしっかりとこんにゃくに染みておいしくいただけますよ。ごま油といりごまの風味もとてもよいアクセントになります。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 準備 こんにゃくはパッケージの表記通りにアク抜きをしておきます。
  2. 1 こんにゃくは両面に5mm幅の格子状に切りこみを入れ、1.5cm角に切ります。
  3. 2 強火で熱したフライパンにごま油をひき、1を入れ、焼き色がつくまで炒めます。
  4. 3 (A)を入れて汁気がなくなるまで中火で炒めたら火から下ろし、器に盛り付けてできあがりです。

コツ・ポイント

白だしは10倍濃縮タイプを使用しています。白だしは種類によって風味や味の濃さが異なるので、パッケージに記載されている分量を目安にし、お好みに合わせてご使用ください。 ※お酒は二十歳になってから

たべれぽ

レシピ満足度

4.32
687人の平均満足度
たべれぽの写真
よし
よし
2021.4.2
アク抜き済みの玉コンニャクを使用。焼きはじめたら尋常じゃない位の泡が出てきて少し不安になりましたが、調べてみたら化学反応的な事の様で安心しました。包丁、まな板一切使わなくていいのでリピです!味は甘辛定番調味料なので間違いなし❗
64人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
       バーミー
バーミー
2021.10.13
あと一品 欲しかったので このメニューに…。 こんにゃくに細かく切り込みを入れたので、 ピリ辛味の しっかりした一品になりました👌 スピード調理で、すぐに出来上がり助かりました(^-^)V 作り置き用に作って翌日も食べたのですが、より美味しくなっていてビックリでした💮
52人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
K5
K5
2021.8.7
家族に好評でした。ダイエット食にいいかも☺️
27人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
じぇび
じぇび
2022.1.25
こんにゃく400gに対して、 レシピ2倍量でちょうど良い味付けでした。 とても美味しかったです。 ごま油は多すぎるので減らしたらちょうど良さそうです。 また、初心者なのでこんにゃくの水切りをしっかりしておらず、ごま油が泡だらけになって困りました。 次回からは、初めはこんにゃくだけを炒めて水気を飛ばしますように気をつけたいです。
11人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
御抹茶庵
御抹茶庵
2021.7.27
お上品な味(嫁)に仕上がりました。白ダシが薄すぎました。😂ご愛嬌。
6人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
お茶
お茶
2021.4.6
表面に切り目を入れるのが少しめんどくさかったのですが、すごく美味しいし作り置きおかずにぴったりでよかったです!こんにゃく3枚分一気に作りました。少し味が薄かったのでしょうゆ、みりん、だしを後で足しました。
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Eiko.y
Eiko.y
2020.7.19
ぶなしめじを追加!ダイエットに最適!
5人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ちぃ
ちぃ
2022.2.1
作り置き用に作りました! 簡単に美味しく作れました⭐︎
4人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
16歳男子 S
16歳男子 S
2023.8.22
副菜に。切り込みは深すぎても味が染みないので適度な深さで均一になるようにした。急冷で冷ましてから食卓に出した。これだけでも白ご飯一杯食べられそう。
3人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • Q

    料理酒の代用はありますか?

    A
    風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。
  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で2~3日が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

質問

ユーザー159724
ユーザー159724
白だしがありません。代用できるものはありますか?
kurashiru
kurashiru
白だしの代わりに顆粒和風だしを加えてもお作りいただけます。小さじ1/2を目安に加え、お好みの風味に仕上げてくださいね。

人気のカテゴリ