再生速度
ライム香る タイのツナサラダ ラープ・ムー レシピ・作り方
「ライム香る タイのツナサラダ ラープ・ムー」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
タイのサラダ ラープ・ムーのご紹介です。甘酸っぱくスパイシーなパクチーたっぷりのサラダで、ナンプラーとライムを使って爽やかに仕上げます。ツナを使って簡単に作れてやみつきになります。ぜひ一度作ってみて下さい。
材料(2人前)
手順
- 準備 ツナ油漬けの油は切っておきます。
- 1 ライムは半分に切り果汁を絞ります。
- 2 パクチーは根元を切り落とし、粗みじん切りにします。
- 3 紫玉ねぎは薄切りにしてボウルに入れた水に5分さらし、水気を切っておきます。
- 4 上新粉は中火で熱したフライパンで軽く色づくまで炒ります。
- 5 ボウルに1、(A)、4を入れ混ぜあわせ、混ざったら2、3、ツナ油漬けを入れ軽く混ぜます。
- 6 器に盛り、鷹の爪輪切りをのせて完成です。
コツ・ポイント
ライム果汁は大さじ2程度の量です。辛さは粉唐辛子の量を調節してお好みで調整してください。上新粉は炒る時に、しっかり火を通すようにしてください。
たべれぽ
Shinoyu89
2022.11.18
美味しかったです!
パクチー好きには堪らないです。
紫玉ねぎの匂いが少し強く感じたので、少し酢に漬けて使いました😊
1人のユーザーが参考になった
ああの
2023.2.1
美味しかったです
よくある質問
- Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で当日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
質問
pipi025
上新粉の代わりになるものはありますか?
kurashiru
上新粉の代わりに米粉を使用してもお作りいただけます。その際もレシピと同様しっかりと炒って加えてくださいね。また、ご用意のない場合は省いても作ることができますので、お好みでご選択ください。おいしく仕上がりますように。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するカテゴリ
コンテンツがありません。