キンメダイのハニーマスタードソース レシピ・作り方

「キンメダイのハニーマスタードソース」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

調理時間
30
費用目安
600
4.60
(5)

今晩のおかずに、キンメダイのハニーマスタードソースはいかがでしょうか。旨味たっぷりで脂ののったキンメダイをソテーし、甘みのあるハニーマスタードソースをつけると、とてもおいしいですよ、ぜひお試しくださいね。

材料 (2人前)

分量の調整
2 人前

人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。

手順

  1. 1 赤パプリカ、黄色パプリカは縦に2等分に切ります。スナップえんどうはヘタを筋を取り除いておきます。
  2. 2 キンメダイは5mm幅の切り込みを入れ、塩こしょうをふり、薄力粉をまぶします。
  3. 3 中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、1、2を皮目から焼きます。
  4. 4 両面焼き色がつき、キンメダイに火が通ったら火から下ろします。
  5. 5 別のフライパンにソースの材料を入れ、中火で加熱し、混ぜ合わせ、ひと煮立ちしたら火から下ろします。
  6. 6 4、5を器に盛り付け、イタリアンパセリを添え完成です。

コツ・ポイント

こちらのレシピは、はちみつを使用しております。1歳未満(乳児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。 はちみつは、砂糖でも代用できます。それぞれ種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してください。

たべれぽ

レシピ満足度

4.60
5人の平均満足度
たべれぽの写真
くそ美人
くそ美人
2021.11.22
スーパーにキンメがなかったので生秋鮭で。 生クリームの代わりに牛乳で作りましたがまったく問題なし。 身がふわっとしておいしかったです♪ ごはんがすすむ味です。
1人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
まこりん98
まこりん98
2021.10.24
ちょっとハチミツを入れ過ぎた感はありますが、美味しく、見た目もきれいに出来ました😍
たべれぽの写真
はちばぁ~ば
はちばぁ~ば
2021.8.15
キンメなくて、メカジキ5切れを大皿にどん!ソース作りすぎて、全部にかけたらこのような見た目に(汗)でも美味しかったです。生クリームなしの普通のハニーマスタードです。ソースとっておいて、明日にでも使えばよかったなと。
たべれぽの写真
haruna❤︎
haruna❤︎
2020.3.28
色んな野菜を焼いてトッピングしました。マスタードのソースがお魚と合ってとっても美味しかったです!

よくある質問

  • Q

    日持ちはどれくらいですか?

    A
    保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。

人気のカテゴリ