再生速度
梅肉漬けチキンソテー 大根おろしのせ レシピ・作り方
「梅肉漬けチキンソテー 大根おろしのせ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
梅干しの酸味とコクのあるみその旨味に漬けこんだ、ジューシーなチキンソテーのレシピです。漬け焼きにすることで、味がしっかり染みこみ、やわらかい仕上がりになります。大根おろしや大葉などの薬味とも相性抜群ですよ。
材料 (1人前)
分量の調整
1 人前
人数に合わせて分量を調整できます。料理の時間や火加減など、手順も分量に合わせて調整してくださいね。
手順
- 準備 大根は皮をむいておきます。
- 1 大葉は軸を切り落とし、細切りにします。
- 2 大根はすりおろし、水気を絞ります。
- 3 梅干しは種を取り除き、包丁でペースト状になるまでたたきます。
- 4 ジッパー付き保存袋に鶏もも肉、3、(A)を入れて揉みこみ、冷蔵庫で1時間ほど漬け込みます。
- 5 フライパンを中火に熱し、ごま油をひいて4を皮目から焼きます。焼き色が付いたら裏返し、蓋をして弱火で10分ほど焼きます。
- 6 火が通ったら一口大に切り、器に盛り、2、1をのせて完成です。
コツ・ポイント
ジッパー付き保存袋が無い場合はボウルなどに入れてラップをして漬けこんでください。 蓋をして蒸し焼きにすることでしっかり中まで火が通り、お肉も柔らかく仕上がります。
たべれぽ
snow
2025.3.26
大根は 鬼おろしにしました。
少し焦がしてしまいましたが、
サッパリして美味しかったです。
2人のユーザーが参考になった
りだん
2023.8.23
豚肉をレシピの調味料の半分で漬けて、
大根おろしと大葉をレシピの倍にしました。
豚肉も合っています👍
2人のユーザーが参考になった
Grandpa is a chef
2020.5.10
大根おろしがなかったんですが作ってみました❗️
2人のユーザーが参考になった
さく
2020.4.22
大葉の代わりに小ネギで。梅過ぎず味噌過ぎずしっとり柔らかで美味しかったです^ ^
2人のユーザーが参考になった
ちーさま
2023.2.23
めっちゃ美味しかったです!
レシピをちゃんと見てなくて、5分くらいしか漬てないのですが最高でしたー!!!
大根おろしと合うのかな〜と思ってましたが、ばっちり!
また作りたいー〜
1人のユーザーが参考になった
えみちゅう
2025.6.22
梅干がなかったのでチューブの物を使いました。大葉もなかったのでこれもチューブの物を使いました。
美味しかったです。
MiTsu♪
2024.12.11
ぽんず
2024.11.26
美味しかったけど大根おろし必要かなー?
次は乗せない
よくある質問
- Q
料理酒の代用はありますか?
A風味は変わりますが、日本酒や白ワインで代用できます。 - Q
日持ちはどれくらいですか?
A保存期間は冷蔵で翌日中が目安です。なるべくお早めにお召し上がりください。 ※日持ちは目安です。こちらの注意事項をご確認の上、正しく保存し安全にお召し上がりください。
質問
アタシンチ
梅肉はチューブのもので大丈夫でしょうか?
kurashiru
チューブタイプの梅肉を使用してもお作りいただけます。大さじ1を目安に加え、お好みの風味に調整してくださいね。
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。