再生速度
エスニックソースで食べる 広島風お好み焼き レシピ・作り方
「エスニックソースで食べる 広島風お好み焼き」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
エスニック風広島焼きのご紹介です。広島焼きをお家でも作ってみませんか。薄い生地にたっぷりのキャベツと麺が入っているのが特徴です。色々な具材や食べ方のある広島焼きですが、今回はチリソースをかけてエスニック風にしました。ついついクセになるおいしさです。ぜひ、試してみてくださいね。
材料(1人前)
手順
- 1 キャベツは、千切りにします。
- 2 豚バラ肉は、半分に切ります。
- 3 ボウルに薄力粉を入れて、水を4回に分けて入れ泡立て器でよく混ぜ合わせます。
- 4 ホットプレートを熱し、サラダ油を入れキッチンペーパーで伸ばし、3の2/3量をお玉ですくい入れ、直径20cmに伸ばします。
- 5 1、天かす、豚バラ肉をのせ、4の残りをかけて生地の縁が反り返るまで5分焼きます。
- 6 ヘラを2本使って裏返し5分ほど蒸し焼きにします。
- 7 ホットプレートの空いたスペースに、焼きそば麺、ナンプラーを入れてほぐます。6の上にのせ、焼きそばの端がカリッとなるまで10分ほど焼きます。
- 8 空いたスペースに、卵を割り入れて黄身をつぶし7をのせて1分焼き、スイートチリソースを塗ります。
- 9 器に盛り付け、マヨネーズをかけパセリを添えたら完成です。
コツ・ポイント
ホットプレートは温度調節できる場合、中温、180℃程度に設定してお作りください。 塩加減は、お好みで調整してください。
たべれぽ
Atsu
2019.4.30
スイートチリソースも手作りですよ👍
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
コンテンツがありません。